いま、大きな盛り上がりを見せるハイレゾオーディオ。このハイレゾを思う存分に楽しむための情報を満載した一冊、『季刊NetAudio』誌の最新号、vol.17が、来週月曜日の1月19日(月)、全国の書店にて発売となります!
今回も、注目の機器の詳細なレポートはもちろんのこと、録い下ろしのハイレゾ音源、そしてデータ時代ならではの基礎知識を満載した一冊へと仕上がっています。
特に注目いただきたいのが、特集「ハイレゾ時代のタグ管理術」です。
ハイレゾは音源をデータで扱って楽しむことが主流です。このハイレゾについては、これまでのCDフォーマットをはるかに超えた情報量を持つという音質的な優位性がクローズアップされることが多いですが、もう一つ、大きな魅力があります。それが、「正しいタグ管理」によって実現する圧倒的な利便性です。
これまで、この夢のような操作性を実現する「タグ」について深く語られる機会は少ないものでしたら、今回のネットオーディオ誌では、この「正しいタグ管理」について徹底的にレポートしております。
その内容は、ファイルフォーマットによるそもそも「タグとはなにか?」という基本中の基本に加え、タグがしっかりとしていないとどうなるのか、そしてタグを編集するためにはどのような方法があるのかなど、本誌ならではの切り口で徹底解説しております。
本誌を読んで「正しいタグ」を実践すれば、ハイレゾオーディオがこれまでにないほどの魅力を伴って楽しめるようになること間違いなしです!
ぜひその内容をお近くの書店にて、ご確認ください!
>>>「季刊NetAudio vol.17」のご購入はこちらから<<<
*amazon
*Fujisan.co.jp