アキュフェーズ、最大出力容量510VAのクリーン電源を発売

公開日 2006/03/13 17:44
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

PS-510
アキュフェーズ(株)より、オーディオや映像機器の音質・画質改善に優れた効果を発揮するクリーン電源「PS-510」が3月下旬より発売される。価格は税込で388,500円。

同社は1996年に初のクリーン電源として510VAタイプのPS-500(現在PS-500V)を発売し、以降97年には1200VAタイプのPS-1200、昨年には同じく1200VAタイプのPS-1210を発売している。新しいPS-510では、これらヒットモデルのノウハウを継承し、PS-500Vの回路をすべて見直し、モデルチェンジが図られた。

波形補正の加算・減算を行うパワーアンプ部には最新の「MCS+」回路を搭載。並列動作をさせる部分を「電流ー電圧変換部」のA級ドライブ段にまで拡張して、さらなる低雑音化を実現している。

出力には最大定格15Aのトランジスターを10パラレル・コンプリメンタリー・プッシュプルで使用し、定格出力電流5.1A、瞬時電流供給能力70Aの電流供給能力を備える。

入力には高周波雑音を排除するラインフィルターを装備したことにより、デジタル機器などから電源ラインを通して侵入するノイズ成分をシャットアウトしている。電源トランスは一次・二次を分離し、シールドにより外部雑音も寄せ付けない優れた妨害排除能力を持たせている。

本機ではメーターを搭載することにより、接続されている機器の消費電力がどのくらいかを一目で確認できる。最大出力電力の510VAを超えた際にはメーター照明らランプが点滅して警告する。またメーター切り替えスイッチにより、今まで確認する機会が少なかった実装動作状態での、電源入・出力電圧、入力・出力ひずみ率も手軽にモニターできる。

出力電力の大半は、電源ラインから電源トランスを介して供給する。ひずみ成分を打ち消す制御回路の電源も電源トランスを介してつくっている。そのため電源トランスには約750VAの大電力容量の大型トロイダルタイプを採用している。

万一異常が生じた場合には、サーキット・プロテクターが作動して、本機および接続機器を完全に保護する機能も装備する。入力電力オーバーに対しては先述のメーターで確認ができるほか、さらに電力が大きくなると電源スイッチ兼用のサーキット・プロテクターが電源を遮断する。瞬時電力オーバーに対しては、70Aで電流リミッターがかかり安全に使用できる。本機の異常により、直流電圧が出力された場合や過電圧が出力された場合にはOFFになる。また機器周辺の放熱が悪い時、最大出力電力付近で長時間使用し、内部のヒートシンクや電源トランスが過熱した場合にも自動的に回路を遮断する。

付属の電源コードはホスピタル・グレードの「接地極付き3Pプラグ」を採用。アース線付き2P AC電源コードも付属し、環境に応じて使い分けることができる。AC出力端子にも同じくホスピタル・グレードの3Pコンセントをリアパネル側に6個搭載する。AC出力端子には合計消費電力510VAまでの機器を任意に接続して給電が可能だ。

【問い合わせ先】
アキュフェーズ(株)
TEL/045-901-2771

(Phile-web編集部)

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

関連リンク

トピック

新着記事を見る
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります

NEWS
AV&ホームシアター
オーディオ
モバイル/PC
デジカメ
ホビー&カルチャー
過去のニュース
RANKING
イヤホン・ヘッドホン
AV機器売れ筋
さらに見る
AWARD
VGP
DGPイメージングアワード
DGPモバイルアワード
オーディオ銘機賞
オーディオアクセサリー銘機賞
アナロググランプリ
REVIEW
レビュー
コラム
注目製品クローズアップ
優秀録音ハイレゾ音源レビュー
さらに見る
連載
折原一也の“いまシュン!”ビジュアルプロダクト
高橋 敦のオーディオ絶対領域
山本 敦のAV進化論
角田郁雄のオーディオSUPREME
今週の発売新製品
アニソンオーディオポータル
さらに見る
INTERVIEW
インタビュー記事一覧
さらに見る
BRAND
注目ブランド情報
MAGAZINE
オーディオアクセサリー
analog
ホームシアターファイル
プレミアムヘッドホンガイド
プレミアムヘッドホンガイドマガジン
雑誌定期購読
雑誌読み放題サービス
メルマガ登録
SHOPPING
PHILE WEB.SHOP
通販モール