アドフォクス、バイノーラルマイク・イヤホンの実演イベントを開催

公開日 2008/04/03 10:56
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

BME-200
アドフォクス(株)は、バイノーラル録音を手軽に楽しめるバイノーラルマイク・イヤホン「BME-200」(製品データベース)の実演を、4月25日(金)から27日(日)に東急ハンズ新宿店で開催する。実演では、BME-200 を用いてバイノーラル録音した音声や映像作品を試聴でき、開催期間中の購入者にはプレゼントも用意される。

バイノーラル録音は、人間の耳の位置にマイクをセッティングし、録音することで、耳から聴く自然な音により近い音の収録を可能とする録音方法。一般的には、人間の頭の形をしたダミーヘッドに内蔵させたマイクを使うことが多く、録音セットが大がかりになることが多い。

BME-200は、聴く人間の耳を利用し、インナーイヤーヘッドホンと同じように耳に装着することで、手軽に優れた音質を録音できるモデル。イヤホンも付いているので、録音中の音をモニターできるのが特徴で、多くのプロにも使用される音質の良さを誇る。

今回開催される実演内容は、BME-200による映像&音声デモと、聴力補助ヘッドホン「np606」の参考展示。BME-200でバイノーラル録音したジャズの生録や、ビデオカメラの外部マイクとして使用した作品を展示し、2chのステレオ録音なのに、音が頭上や背後からも聴こえる、バイノーラル録音ならではのリアルなサウンドを体験できる。さらに、希望者は実際にBME-200を使って録音を試すこともできる。

なお、今回の実演期間中にBME-200を購入された方には、BME-200サンプルDVDソフトがプレゼントされる特典も用意される。

np606

また、参考展示される聴力補助ヘッドホンnp606は同社の新製品で、マイクで集音した音が明瞭になって聴こえるヘッドホンで、ケーブルを用いると通常の音楽鑑賞用ヘッドホンとしても使用できる。希望者には実際に音を聞き、会話や音楽が聞き取り易くなる効果を体験できる。

●実演内容:
1.耳の位置で録音できるバイノーラルマイクBME-200 のご紹介。
2.バイノーラルマイクBME-200を使用した音声と映像の試聴コーナー。
3.聴力補助ヘッドホンnp606 の展示。
●実演日:4/25(金)、4/26(土)、4/27(日)
●実演時間:11時~19時
●会場:東急ハンズ 新宿店5階(渋谷区千駄ヶ谷5-24-2)

●取り扱い
アドフォクス(株)
TEL/0428-24-6042
E-mail/adphox@aaa.email.ne.jp

(季刊・オーディオアクセサリー編集部)

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX