とらのあな秋葉原本店で開催中!

「Soundgirl-音響少女-」発売記念試聴イベントで味わう「萌え×ピュアオーディオ」

公開日 2009/06/19 14:01 Phile-web編集部
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
オーディオ評論家・岩井 喬氏と人気イラストレーターがコラボした、話題の「萌え×ピュアオーディオ」のレビュー本「Soundgirl-音響少女-」の発売記念イベントがコミックとらのあな 秋葉原本店6Fにて開催されている。


HiFiオーディオで聴くアニソンやゲームミュージックの魅力を紹介

システムの魅力を岩井氏が徹底解説
今回のイベントは6月18(木)より21日(日)まで開催されており、誌面で登場するラックスマンのNeoClassico 、ソニーのSystem501、タンジェントのHiFi200+Clarity4、ケンウッドのK seriesなど、それぞれのHiFiオーディオシステムのパフォーマンスに合ったアニソンやゲームの音楽を良い音で、ゆっくりと楽しむことができる。入場料は無料。なお、書籍「Soundgirl-音響少女-」は6月13日より全国の「コミックとらのあな」にて販売を開始している。

Tangent「HiFi200+Clarity4」

LUXMAN「NeoClassico」


SONY「System501」

KENWOOD「Kseries」
イベントでは連日、4システムの特徴と聴きどころについて岩井氏が解説を交えて紹介する30名限定・予約制の会と、「高音質CD聴き比べ」「iPodにおけるビットレートの差を聴く」「ケーブル交換実験」などテーマも設けられたフリータイムの会に分けられ、それぞれ1時間半のスケジュールで開催されている。4システム試聴の会には岩井氏が推薦する高音質ディスクや、バラエティ豊富な楽曲の数々から岩井氏のセレクトした音源で、各システムの実力を徹底比較することができる。フリータイムの時間には来場者持ち込みのディスクによるリクエストにも対応可能だという。

6月19日(金)も午前中開催のイベントから熱心なファンが駆けつけ、盛り上がりを見せていた。イベント会場でリスニングのナビゲートやシステム・ブランドの紹介を行っている岩井喬氏は、今回のイベントを企画した意図について「アニメーションやゲームのファンの方々も“音の良いオーディオ”に関心を持っている方が多くいますが、これまではその方たちが普段聴いているような音楽を気軽に試聴できる場所が少なかったように思い、今回のイベントを企画しました」と語る。


会場で聴くことのできる作品の数々。中には岩井氏の秘蔵コレクションもアリ

オーディオ評論家の岩井喬氏
会場ではメインのシステム試聴コーナー以外にも、城下工業のオーディオブランド“SOUND WARRIOR”から発売されている真空管アンプ「SW-T20」やエンクロージャー素材に「竹」を用いたスピーカー「SW-S25」、ヘッドホン「SW-HP10」の組み合わせによるシステム試聴も紹介。ビクターのウッドコーンオーディオシステム「EX-AR3」、ケンウッドの“Prodino”「CORE-A55」や一体型オーディオシステム「U-K323」、ポーカロ・ラインが取り扱う米Microshar社のヘッドホンアンプ「μAMP109+」のリスニングコーナーなども設けられ、来場者持ち込みの音源を自由にリスニングできるスペースも好評を博している。

VICTOR「EX-AR3」


KENWOOD“Prodino”「CORE-A55」

KENWOOD「U-K323」


城下工業“SOUND WARRIOR”シリーズの試聴展示

今秋の発売に向けて開発中のUSB対応真空管アンプも参考出展された


イベントの様子。平日ということで途中からの来場者も多く、イスがどんどん追加されていく盛況ぶりだった

「Soundgirl」を読みながらシステムから流れる音楽に耳を傾ける参加者

本日19日(金)を含む、週末のイベントスケジュールを下記にご紹介する。ぜひこの機会にイベントへ足を運んでみてはいかがだろうか。

6月13日から発売されている「Soundgirl-音響少女-」/(C)2009 Soundgirl製作委員会/融雪カンテラ(C)2009 音響少女

●6/19(金)●
11:00~12:30(4システム・30名)
12:30~14:00(フリータイム)
14:00~15:30(4システム・30名)
15:30~17:20(フリータイム)
17:20~18:50(4システム・30名)
19:20~20:50(同)

●6/20(土)●
11:00~12:30(4システム・30名)
12:30~14:30(フリータイム:高音質CD聴き比べ【14:00頃~】)
14:30~16:00(4システム・30名)
16:30~18:00(同)
18:30~19:20(フリータイム:iPodにおけるビットレートの差を聴く【18:50頃~】)
19:20~20:50(4システム・30名)

●6/21(日)●
11:00~12:30(4システム・30名)
12:30~14:00(フリータイム:SACD聴き比べ【13:30頃~】)
14:00~15:30(4システム・30名)
16:00~17:30(同)
17:30~19:00(フリータイム:システムランダム組み合わせ試聴【18:30頃~】)
19:00~20:30(4システム・30名)

イベントの展示製品など詳細はこちら

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります