“究極”のSACDソフトが登場

ユニバーサルミュージック、SHM仕様の高音質SACDを発売

公開日 2010/04/15 14:58 季刊・オーディオアクセサリー編集部
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

SA-CD~SHM仕様~「レット・イット・ブリード」
CDの基板となるポリカーボネートを透明性の高い特殊タイプに変更し、高音質化を図ったSHM-CD。一昨年より大きな話題となって、新素材によるCDソフトのクオリティ向上のきっかけとなったことは、すでにご存じのことだろう。

その手法をSACDに応用した、究極ともいえるSACDソフト「SA-CD~SHM仕様~」がユニバーサルミュージックより登場する。

コンセプトは「原点回帰」と「新素材」。現在主流のハイブリッド型SACDは、SACDレイヤーの上層にCDレイヤーを併せ持つことで、通常のCDプレーヤーでの再生に対応している。つまりハイブリッド型SACD層の反射膜は、CD層にレーザーを届かせるために、ある程度の透過性が必要になる。

今回のシリーズでは、SACD本来の姿に立ち戻り、SACD層のみを有するシングルレイヤー型とすることで透過性を排除し、音楽情報を余すところなく読み取るに十分な反射率を確保。また、すべての作品においてSACD層は2chのみに特化している。

一方、レーザーが反射膜までの距離をより正確に往復できるよう、基板にはクリアな液晶パネル用ポリカーボネート素材を採用。これは、2007年に開発され高い評価を得たSHM-CDと同じ素材で、通常のSACDと比べ透明性はもちろん、より正確なピットを形成するために必要な流動性にも優れているという。

さらに、今回ラインナップされる各タイトルは、既存のDSDマスターから、あるいは国内オリジナル・アナログテープを基にした2010年最新DSDマスターまで、最良のものを厳選して使用している。“SHM仕様"のSACDだからこそ再現できるマスタークオリティを実現したといえそうだ。詳細なレポートは5月21日発売のオーディオアクセサリー137号に掲載される予定となっている。期待していただきたい。

SA-CD~SHM仕様~「ゲッツ/ジルベルト」

SA-CD~SHM仕様~「ブラームス:ドイツ・レクイエム」

「SA-CD~SHM仕様~」の第1回の発売は2010年6月23日で、名盤ばかり20タイトルを揃えた。すべて初回限定となっており、価格は¥4,500 (税込)。気になるものがあれば早めに予約をしておいた方がいいだろう。

また、本ソフトはCDショップばかりではなく、オーディオショップでも発売される予定であり、クオリティへの自信の程がうかがえる。オーディオファンにこそ聴いてもらいたい高品位ディスクだ。

第1回の発売タイトルは以下の通りだ。なお前述の通り、ソフトはSACD対応プレーヤー専用ディスクなので、通常のCD専用プレーヤーで再生することはできない。

【第1回 2010年6月23日発売タイトル】
●ロック/ポップス 10タイトル
「レット・イット・ブリード/ザ・ローリング・ストーンズ」
「フーズ・ネクスト/ザ・フー」
「いとしのレイラ/デレク・アンド・ドミノス」
「461オーシャン・ブールヴァード/エリック・クラプトン」
「童夢+2/ザ・ムーディー・ブルース」
「彩(エイジャ)/スティーリー・ダン」
「シンクロニシティー/ポリス」
「ヴェルヴェット・アンダーグラウンド・アンド・ニコ/ヴェルヴェット・アンダーグラウンド」
「フィルモア・イースト・ライヴ/オールマン・ブラザーズ・バンド」
「ホワッツ・ゴーイン・オン/マーヴィン・ゲイ」

●ジャズ 5タイトル
「ゲッツ/ジルベルト/スタン・ゲッツ&ジョアン・ジルベルト」
「ジョン・コルトレーン&ジョニー・ハートマン/ジョン・コルトレーン&ジョニー・ハートマン」
「至上の愛/ジョン・コルトレーン」
「エラ・アンド・ルイ/エラ・フィッツジェラルド」
「サラ・ヴォーン・ウィズ・クリフォード・ブラウン+1/サラ・ヴォーン」

●クラシック 5タイトル
「ブラームス:ドイツ・レクイエム/カラヤン指揮ベルリン・フィル、他」
「サン=サーンス:交響曲第3番《オルガン》/バレンボイム指揮シカゴ交響楽団、他」
「バルトーク:管弦楽のための協奏曲、他/ショルティ指揮シカゴ交響楽団」
「リスト:ピアノ作品集/クラウディオ・アラウ(ピアノ)」
「バッハ:管弦楽組曲第1番、第2番/リヒター指揮ミュンヘン・バッハ管弦楽団、他」

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります

NEWS
AV&ホームシアター
オーディオ
モバイル/PC
デジカメ
ホビー&カルチャー
過去のニュース
RANKING
イヤホン・ヘッドホン
AV機器売れ筋
さらに見る
AWARD
VGP
DGPイメージングアワード
DGPモバイルアワード
オーディオ銘機賞
オーディオアクセサリー銘機賞
アナロググランプリ
REVIEW
レビュー
コラム
注目製品クローズアップ
優秀録音ハイレゾ音源レビュー
さらに見る
連載
折原一也の“いまシュン!”ビジュアルプロダクト
高橋 敦のオーディオ絶対領域
山本 敦のAV進化論
角田郁雄のオーディオSUPREME
今週の発売新製品
アニソンオーディオポータル
さらに見る
INTERVIEW
インタビュー記事一覧
さらに見る
BRAND
注目ブランド情報
MAGAZINE
オーディオアクセサリー
analog
ホームシアターファイル
プレミアムヘッドホンガイド
プレミアムヘッドホンガイドマガジン
雑誌定期購読
雑誌読み放題サービス
メルマガ登録
SHOPPING
PHILE WEB.SHOP
通販モール