ティートックレコーズの企画

ティートック、被災地発信ソングのラスト・レコーディングを8月5日に浦安で開催

公開日 2012/08/02 18:00 季刊オーディオアクセサリ―編集部
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
高音質録音で知られるレコードメーカー、ティートックレコーズは、2012年の6月30日から8月5日にかけて、「被災地発信ソング」企画を行っている。

ティートックレコーズの「被災地発信ソング」レコーディングの告知ページ

本企画は、被災地から今までの支援に対して「ありがとう」の想いを音楽に乗せて伝えるという企画。「この想いを発信することで被災地と世界とのつながりを深め、東日本大震災や世界各地で起きている災害、紛争などが他人事ではないということを、再認識していただける企画にしたい」という。

この歌を広く覚えてもらい、東北~関東各地(岩手、宮城、福島、茨城、千葉)で6月30日から8月5日にかけて、参加希望者を募り、震災支援への感謝の気持ちを歌う「被災地発信ソング」のレコーディングを開催中。

今週末8月5日がその最終日。千葉の浦安にてレコーディングが行われる(下記)。

レコーディングには、会場に来られる方なら誰でも参加が可能。前日までエントリー可能なので、興味のある方はぜひ参加されたい。

レコーディングした音源は9月12日に全国一斉発売。CDの利益はすべて世界の子供達のために支援活動しているボランティア団体を通じて寄付をする。寄付金の還元詳細については、ティートックレコーズホームページ、各種媒体等を通じて公表していく。

CDジャケットには、レコーディングに参加した方全員の名前が記されるという。

レコーディングの際に歌う曲は、被災地発信ソング「未来への扉」。作詞・作曲・編曲はティートックレコーズ代表取締役の金野貴明氏。

<8月5日(日) のレコーディングについて>
■日時8月5日(日)13:30~ 20分前に集合
■会場浦安市民プラザ wave101 中ホール(先着80名様まで)
千葉県浦安市入船一丁目4番1号 ショッパーズプラザ新浦安4階 電話:047-350-3101

<これまでに行ったレコーディング会場(終了済み)>
●7月14日(土)福島県郡山市:ミューカルがくと館
●7月14日(土)福島県いわき市:道の駅よつくら港
●7月21日(土)福島県福島市:福島テルサ 音楽室
●7月21日(土)宮城県亘理郡亘理町:亘理町中央児童センター
●7月22日(日)宮城県石巻市:石巻中央公民館 大ホール
●7月22日(日)宮城県本吉郡南三陸町:南三陸ホテル観洋
●7月29日(日)茨城県常総市 ティートックスタジオ  
●6月30日(土)岩手県一関市:一関文化センター中ホール
●6月30日(土)岩手県花巻市:花巻温泉 ホテル花巻 蓬莱の間
●7月1日(日)岩手県宮古市:宮古市総合福祉センター 3階体育館
●7月1日(日)岩手県上閉伊郡大槌町:大槌町 城山公園体育館

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

トピック

音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります