ソニー、スゴ録シリーズ初のVHS/HDD/DVD一体型レコーダー
●ソニーマーケティング(株)は、同社のDVDレコーダー“スゴ録”シリーズとして初めて、HDD・DVD・VHS1台に集約したモデル「RDR-VH80」を11月1日より発売する。価格はオープンだが95,000円前後での販売が予想される。
本機はEPGを搭載しない。また、別項でお伝えしている、HDD搭載DVDレコーダー4機種に搭載されている新機能のうち、進化した「おまかせ・まる録」機能、高画質回路「スゴロジック」、「おまかせチャプター」、「ビジュアルサーチ」、「簡単カット編集」なども装備していない。
HDDの容量は120GBで、最長約150時間の録画が可能。HDD/DVD部には地上波チューナー&BSアナログチューナー、VHSビデオ部にも地上波チューナーを搭載し、それぞれ独立した選局・録画が可能。録画したい番組が重なった時でも、HDD/DVDとVHSへの異なる番組の同時録画が行える。ただし、HDDとDVDへの同時録画はできない。
また、HDD・DVD・VHSの3メディア間での双方向ダビングも行える。HDDからDVDへのダビングは、最大約12倍速で、さらにコピーワンス番組の「移動(ムーブ)」機能も搭載している。VHSからDVD/HDDへのダビング時は、ダビング専用回路「ダビングNR」「ダビングTBC」によりノイズや画質劣化を抑える。
HDD、DVDへの録画時は、FINE/SP/LP/EPの基本4段階のほか、マニュアルで32段階から録画モードを選択できる。またDVD-RWファイナライズ解除機能も搭載し、DVD-RWのビデオモード録画の際、ファイナライズ解除を行えば、すでにある録画済の映像を消すことなく、空きスペースに追記録画ができる。
【問い合わせ先】
ソニーマーケティング(株)
お客様ご相談センター
TEL/0570-00-3311
(Phile-web編集部)
本機はEPGを搭載しない。また、別項でお伝えしている、HDD搭載DVDレコーダー4機種に搭載されている新機能のうち、進化した「おまかせ・まる録」機能、高画質回路「スゴロジック」、「おまかせチャプター」、「ビジュアルサーチ」、「簡単カット編集」なども装備していない。
HDDの容量は120GBで、最長約150時間の録画が可能。HDD/DVD部には地上波チューナー&BSアナログチューナー、VHSビデオ部にも地上波チューナーを搭載し、それぞれ独立した選局・録画が可能。録画したい番組が重なった時でも、HDD/DVDとVHSへの異なる番組の同時録画が行える。ただし、HDDとDVDへの同時録画はできない。
また、HDD・DVD・VHSの3メディア間での双方向ダビングも行える。HDDからDVDへのダビングは、最大約12倍速で、さらにコピーワンス番組の「移動(ムーブ)」機能も搭載している。VHSからDVD/HDDへのダビング時は、ダビング専用回路「ダビングNR」「ダビングTBC」によりノイズや画質劣化を抑える。
HDD、DVDへの録画時は、FINE/SP/LP/EPの基本4段階のほか、マニュアルで32段階から録画モードを選択できる。またDVD-RWファイナライズ解除機能も搭載し、DVD-RWのビデオモード録画の際、ファイナライズ解除を行えば、すでにある録画済の映像を消すことなく、空きスペースに追記録画ができる。
【問い合わせ先】
ソニーマーケティング(株)
お客様ご相談センター
TEL/0570-00-3311
(Phile-web編集部)