HOME > ニュース > ゼンハイザー、高音質ヘッドフォン「500シリーズ」に新製品が登場

ゼンハイザー、高音質ヘッドフォン「500シリーズ」に新製品が登場

公開日 2004/09/29 18:25
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
●ゼネラル通商(株)が取り扱うゼンハイザーブランドから、高音質ヘッドフォン「500シリーズ」の新商品として新たに3モデルが発売される。それぞれの内容は下記の通りだ。

ヘッドフォン「HD595」

ヘッドフォン「HD555」

ヘッドフォン「HD515」

■オープンエア・ヘッドフォン「HD595」/2004年10月発売/37,800円(税込)
■オープンエア・ヘッドフォン「HD555」/2004年10月発売/23,100円(税込)
■オープンエア・ヘッドフォン「HD515」/2004年10月発売/18,900円(税込)

シリーズのフラグシップ「HD595」では、エルゴノミック・デザインによる快適な装着感と最良の再生音を両立させた。シリーズ共通の「E.A.R.テクノロジー(Ergonomic Acoustic Refinement)」はカプセル、イヤーパッド、ヘッドバンドの形状を高音質再生のために洗練させている。アングルのついたアコースティックバッフルが人の耳の構造に自然にフィットする構造となっており、長時間のリスニングにも快適な掛け心地が味わえる。

その他にも「Duofol」ダイヤフラムを始めとする最先端音響技術や、最適化されたパワフルなネオジュ-ムマグネットが採用されている。HD595のみイージーマウントが付属し、こちらを棚やテーブルに水平/垂直に取り付け、未使用時に簡単に設置ができる。

「HD555」は特殊なサラウンドリフレクターを内蔵し、再生音に拡がりのあるサウンド空間を実現している。音楽再生をはじめ、ホームシアターにも理想的なサウンドを追求している。「E.A.R.テクノロジー」と「Duofol」ダイヤフラム等の採用、エルゴノミクス・デザインと最先端技術により、快適な装着感と高音質を両立させている。

「HD515」はリーズナブルな価格と高音質を併せて実現したシリーズのエントリーモデルだ。姉妹機同様に「E.A.R.テクノロジー」や「Duofol」ダイヤフラム等、エルゴノミクス・デザインなどを採用している。


【問い合わせ先】
ゼネラル通商(株)
TEL/03-3293-2271

(Phile-web編集部)

ヘッドフォン「HD 414C」

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

関連リンク

製品スペックやデータを見る
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります