東芝、低価格単体HDDレコーダー「RD-H1」をネット限定で販売
(株)東芝は、250GB HDD搭載の単体HDDレコーダー「RD-H1」を4月上旬より発売する。同社インターネット販売サイト「Shop1048」のみで販売され、価格は30,000円前後となる予定だ。
本機は、地上アナログ放送チューナーを搭載した単体HDDレコーダー。同社は、「追加HDDが欲しいRDシリーズ所有者」や「VHSをタイムシフト用途に使うユーザー」をターゲットに販売したいとしている。
本機の特長はRDシリーズやPCとの連携機能だ。Ethernetを使って同一ネットワーク上に設置した機器同士のダビングを可能にする“ネットdeダビング”では、本機に録り貯めた番組をDVDドライブ搭載のRDを使ってDVDに保存したり、他のRDに録画した番組を本機にバックアップすることなどが可能だ。また、PCからネットワーク上のRDの操作が可能な“ネットdeナビ”や、RDに録画した番組をPC上で楽しむ“ネットdeモニター”などに対応した。
本体は高さ58mmの薄型設計。電子番組表には他のRDシリーズと同様に、地上波とインターネットを利用した「WEPG」を採用している。
【問い合わせ先】
(株)東芝
DVDインフォメーションセンター
TEL/0120-96-3755(フリーダイアル)
TEL/0570-00-3755(携帯電話など)
(Phile-web編集部)
本機は、地上アナログ放送チューナーを搭載した単体HDDレコーダー。同社は、「追加HDDが欲しいRDシリーズ所有者」や「VHSをタイムシフト用途に使うユーザー」をターゲットに販売したいとしている。
本機の特長はRDシリーズやPCとの連携機能だ。Ethernetを使って同一ネットワーク上に設置した機器同士のダビングを可能にする“ネットdeダビング”では、本機に録り貯めた番組をDVDドライブ搭載のRDを使ってDVDに保存したり、他のRDに録画した番組を本機にバックアップすることなどが可能だ。また、PCからネットワーク上のRDの操作が可能な“ネットdeナビ”や、RDに録画した番組をPC上で楽しむ“ネットdeモニター”などに対応した。
本体は高さ58mmの薄型設計。電子番組表には他のRDシリーズと同様に、地上波とインターネットを利用した「WEPG」を採用している。
【問い合わせ先】
(株)東芝
DVDインフォメーションセンター
TEL/0120-96-3755(フリーダイアル)
TEL/0570-00-3755(携帯電話など)
(Phile-web編集部)