オンキヨー、音質にこだわった24bit/192kHz対応PCIオーディオボードを発売
オンキヨー(株)は、24bit/192kHz光デジタル出力端子を装備した再生専用PCIオーディオボード「SE-90PCI」を3月25日より発売する。価格はオープンだが10,000円前後での販売が予想される。
本製品は、24bit/192kHzのハイビット/ハイサンプリングに対応。光出力はデジタルパススルーにも対応しており、AVアンプなどと接続して楽しむことも可能だ。
メインチップには音質重視のサウンドカードに用いられる高性能コントロールチップ”VIA Envy24MT”を採用。DACのデジタル電源部には、高周波特性に優れたコンデンサ(OS-CON)を採用することで、高い周波数の雑音を大幅な低減を実現した。
また、独自開発VLC技術を進化させた回路「VLSC (Vector Linear Shaping Circuitry)」を搭載することで、ノイズを含まない滑らかな信号出力を実現している。
【問い合わせ先】
オンキヨー株式会社
カスタマーセンター
TEL/0570-01-8111(ナビダイヤル)
(Phile-web編集部)
本製品は、24bit/192kHzのハイビット/ハイサンプリングに対応。光出力はデジタルパススルーにも対応しており、AVアンプなどと接続して楽しむことも可能だ。
メインチップには音質重視のサウンドカードに用いられる高性能コントロールチップ”VIA Envy24MT”を採用。DACのデジタル電源部には、高周波特性に優れたコンデンサ(OS-CON)を採用することで、高い周波数の雑音を大幅な低減を実現した。
また、独自開発VLC技術を進化させた回路「VLSC (Vector Linear Shaping Circuitry)」を搭載することで、ノイズを含まない滑らかな信号出力を実現している。
【問い合わせ先】
オンキヨー株式会社
カスタマーセンター
TEL/0570-01-8111(ナビダイヤル)
(Phile-web編集部)