エゴシステムズ、超小型ヘッドホンアンプなど新製品3機種を発売
■超小型ヘッドホンアンプ「DrHEAD mini」/2005年8月下旬発売/¥OPEN(予想実売価格6,000円~7,000円前後)
本機はインピーダンス16~150Ωのヘッドホンに対応するコンパクトサイズのヘッドホンアンプ。外形寸法は30W×20H×70Dmmの超コンパクト化を実現しており、ポータブルオーディオプレーヤーや携帯電話との組み合わせに好適となる。単四電池2本によるバッテリー駆動に対応しており、10時間以上の駆動時間を実現している。
■ヘッドホンアンプ「DrHEAD HiFi」/2005年8月下旬発売/¥OPEN(予想実売価格15,000円前後)
本機は前モデルとなるDrHEADの設計を見直し、更なるクオリティーアップを施した後継機となる。ポータブルオーディオプレーヤーやサウンドカード等において、ヘッドホンによる高品位なサウンド再生を実現している。16~600Ωまでのヘッドホンに対応し、専用バッテリーにより8~15時間の駆動に対応する。
ソケットタイプOPAMP(OPA2134)+JRC4580×2のトリプルOPAMP構成とする。電源回路スイッチの採用により、HiFiモード・Normalモードデュアルヘッドホンポートで2台同時の使用を実現する。充電式のバッテリー駆動に対応し、HiFiモードで約8時間、Normalモードで約15時間の駆動が可能。90W×20H×90Dmmのコンパクトサイズを実現し、車載用シガージャックを同梱する。
■DAコンバーター付ヘッドホンアンプ「Dr.DAC」/2005年8月下旬発売/¥OPEN(予想実売価格32,000円~35,000円前後)
本機はDAコンバーター機能を搭載したヘッドホンアンプ。DAコンバーター機能は24bit/192kHzまでに対応し、ダイナミックレンジ114dBの高品位なサウンドを実現する。ヘッドホンアンプ機能では16~600Ωまでのヘッドホンに対応する。コンピューター、ゲーム、DVD/CD/MD/DATプレーヤー、MP3プレーヤーなどと接続して楽しむことができる。乾電池を電源に約4時間の駆動に対応する。
【問い合わせ先】
(株)エゴシステムズ
インフォメーション
TEL/03-5155-9345
(Phile-web編集部)