HOME > ニュース > ソニー、HDV取り込み対応・デジタルチューナー搭載の“スゴ録”3機種

ソニー、HDV取り込み対応・デジタルチューナー搭載の“スゴ録”3機種

公開日 2005/09/12 18:11
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

RDZ-D90

RDZ-D70

RDZ-D50
ソニーマーケティング(株)は、デジタルハイビジョンチューナーを搭載した“スゴ録”3機種を11月21日から発売する。

型番と価格は以下の通り。

「RDZ-D90」¥OPEN(予想実売価格18万円前後)
「RDZ-D70」¥OPEN(予想実売価格16万円前後)
「RDZ-D50」¥OPEN(予想実売価格13万円前後)

HDDの容量は、D90が400GB、D70が250GB、D50が250GB。

3機種ともに地上・BS・110度CSデジタルチューナーを内蔵。HDDにデジタル放送をそのまま録画することができる。デジタルチューナーとアナログチューナーはそれぞれ1基ずつの搭載となる。

また、D90とD70は、i.LinkからHDVカメラの映像を取り込む機能も新たに搭載。ハイビジョンハンディカム「HDR-HC1」と接続し、テープの頭出しからダビングまでを自動で行う。もちろんDVカメラからの取り込みも可能。

さらに、デジカメ画像をHDDに取り込み、30種類のオリジナルサウンドから楽曲を選択するだけで、音楽とエフェクトが施されたスライドショーが作成できる「x-Pict Story HD」機能も装備。完成した作品はDVDにダビングすることも可能。

予約録画では、これまでの「おまかせ・まる録」が「x-おまかせ・まる録」に進化した。キーワードを設定しなくても、録画予約や録画した番組の再生、DVDへのダビングなどの行動からユーザーの好みを学習し、予約する番組を決定する。もちろん、これまで通りキーワードやジャンルの登録も行える。

上位機のD90とD70は、デジタル放送とアナログ放送の2番組同時録画に対応。HDDへの2番組同時録画はもちろん、HDDとDVDに各1番組ずつ録画することもできる。HDDへの2番組同時録画時は、録画しながら追いかけ再生を行うことも可能。

デジタル放送の予約録画では、番組を識別するIDを使って放送時間の変更を検出、録画の開始時刻と、終了時刻を自動調整。また、「番組追跡録画」や、「スポーツ延長対応にも対応する。

GUIは、従来通り“XMB”(クロスメディアバー)を採用。新たに、録画した番組を「x-おまかせ・まる録」で設定したキーワードや、番組のジャンル、放送ごとに自動分類し、フォルダ表示できる「オートグルーピング」機能を搭載した。さらに、特徴的なシーンの切り換わりに自動でチャプターを作成する「おまかせチャプター」、DVDにも字幕放送を焼き込める「字幕焼きこみ機能」、USBからのデジカメ写真取り込み機能など、便利機能も強化した。

画質の面では、デジタルハイビジョン映像に対応した適応型ノイズリダクション「DマトリックスNR HD」を搭載。再生時にノイズ量や動きの大きさ、映像の転送レートに応じて、FNR(フレームノイズリダクション)、BNR(ブロックノイズリダクション)のレベルをダイナミックに自動調整する。

入出力端子では、D90とD70にはHDMI端子とi.Link端子を装備。50は両方とも省略されている。

また、「ダイナミックVBRダビング PRO」機能も装備。2パスエンコード技術を採用した技術で、ハイビジョン番組をそのまま記録するDRモードで録画する際、もしくはXP/XP+モードで録画する際、同時に映像の複雑さ情報を解析し記録する。録画した番組をDVDにダビングする際、解析情報に基づいてビットレートの割り当てを最適化するため、高画質でダビングできる。

音質面も強化されており、3機種すべてに、光出力モジュールに、結晶性に優れた4元LEDを採用するなど、同社のオーディオ機器「ESシリーズ」に使われている高級パーツを装備する。さらにD90とD70には「波形整形回路」と「デジタル音声出力専用安定化電源回路」を搭載。最上位機のD90は、「アナログオーディオ回路専用安定化電源回路」「極性表示付きOFC(無酸素銅)電源ケーブル」「偏心インシュレーター」など、高級オーディオ機器に匹敵する仕様を備える。

(Phile-web編集部)

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

トピック

製品スペックやデータを見る
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります

NEWS
AV&ホームシアター
オーディオ
モバイル/PC
デジカメ
ホビー&カルチャー
過去のニュース
RANKING
イヤホン・ヘッドホン
AV機器売れ筋
さらに見る
AWARD
VGP
DGPイメージングアワード
DGPモバイルアワード
オーディオ銘機賞
オーディオアクセサリー銘機賞
アナロググランプリ
REVIEW
レビュー
コラム
注目製品クローズアップ
優秀録音ハイレゾ音源レビュー
さらに見る
連載
折原一也の“いまシュン!”ビジュアルプロダクト
高橋 敦のオーディオ絶対領域
山本 敦のAV進化論
角田郁雄のオーディオSUPREME
今週の発売新製品
アニソンオーディオポータル
さらに見る
INTERVIEW
インタビュー記事一覧
さらに見る
BRAND
注目ブランド情報
MAGAZINE
オーディオアクセサリー
analog
ホームシアターファイル
プレミアムヘッドホンガイド
プレミアムヘッドホンガイドマガジン
雑誌定期購読
雑誌読み放題サービス
メルマガ登録
SHOPPING
PHILE WEB.SHOP
通販モール