デノン、新ルームEQ機能など備えたAVアンプ「AVC-3920」
本機は、従来より処理能力を向上させた“New D.D.S.C.(Dynamic Discrete Surround Circuit)デジタル”を搭載。デジタルオーディオ信号処理回路を構成する一つ一つのブロックをに独立した高性能集積回路が用いられている。DSPには新型のSHARCが搭載された。
スピーカーの初期設定を自動で行なう“オートセットアップ機能”や、Audyssey Multi Room EQ TXによる複数ポジションのデータから最適な視聴環境を設定する“ルームEQ機能”などの機能も備えた。ルームEQ機能には「Audyssey Multi EQ XT」という名称が付けられ、複数のリスニングポジション(最大合計6箇所)の測定データを用い、周波数特性の補正を自動的に行なう。
パワーアンプは全チャンネル同一クォリティの7chアンプ。出力は各180W(6Ω、EIAJ)。同社独自のアナログ波形再生技術「AL24 Processing Plus」も装備する。
プリアンプ部は高耐圧のデバイスのみで構成され、S/N、歪み特性に優れた高耐圧可変ゲインボリウムの採用により、実使用領域でのノイズを大幅に改善している。
HDMI端子は入力2系統、出力1系統を装備。マルチチャンネルオーディオの入力にも対応する。アナログビデオ信号のHDMI出力へのコンバートも行える。音声面では、DENON LINK(3rd Edition)も搭載し、PCM 192kHz/24bitのデジタル信号や、DVDオーディオやSACDのマルチチャンネル音声にも対応する。
リモコンは新開発のELタイプで、頻繁に使われる操作キーは固定のボタンを配置し、その他は各ファンクションに応じて、必要なキーをEL上に表示する。
筐体はプレミアムシルバーのフロントパネルを採用し、高級感を演出している。
【問い合わせ先】
(株)デノンコンシューマーマーケティング
TEL/03-6731-5540
(Phile-web編集部)