オンキヨー、フラグシップAVアンプなどIntegraブランド新製品3モデルを発売
オンキヨー(株)は、ハイグレードなAVコンポーネント“Integra”シリーズの新製品としてAVアンプ2機種とユニバーサルプレーヤー1機種を11月15日より順次発売する。概要は以下の通り。
AVアンプ DTX-10 525,000円 11月15日発売
“Integra”シリーズのフラグシップモデルとなる本機は、すべての映像信号処理回路および入出力端子をオプションで選択できるスロットボード構造を採用。環境やニーズに合わせて映像入出力端子を自由に選択できる。
スピーカー出力は7.1chを2系統装備。同一の音源から2つの異なる部屋への7.1ch再生が可能なほか、映像信号についても複数の部屋への出力が可能だ。全出力を1部屋に集約し、サラウンド4chのスピーカーを各chあたり2台ずつ配置するといった本格的な楽しみ方も可能だ。また5.1chのスピーカー設置では、サラウンドバックチャンネルのパワーアンプを、フロントメインチャンネル用に切換えることで、バイアンプ接続やBTL接続にも対応する。
また本機は、ホーム・オートメーションシステムの代表的なブランドであるAMXやクレストロンなどの機器と接続可能なRS232端子を搭載したほか、スピーカークラフト社製をはじめとする赤外線コントロールユニットと連動するIR端子も搭載した。
映像回路部には、D4、コンポーネント、S、コンポジット端子からの信号をHDMIへ変換出力が可能なビデオ・コンバーターを搭載。また、コンポーネント端子、D4端子には各々に独立した出力回路を搭載している。
さらに本機は、D/A変換時のノイズ除去効果を高める特許技術VLSC(Vector Linear Shaping Circuitry)を全チャンネルに搭載。パルス性ノイズの特性に着目した演算プログラムにより、原信号に忠実な信号を新たに生成する方式で高音質再生を実現している。また、ワイドレンジアンプ技術WRATも搭載した。
AVアンプ DTX-5 105,000円 11月15日発売
7.1chアンプを搭載したミドルクラスAVアンプ。DTX-10同様にVLSC回路、WRAT技術を搭載したほか、音声部/映像・デジタル部/パワーアンプ部それぞれに独立した電源回路を搭載した。
また同様にRS232端子/IR端子を搭載。視聴環境に応じた最適な設定を自動で行う「オートスピーカーセットアップ機能」も搭載した。
音質面では、小音量時でも豊かなサウンド、オプティマム・ゲイン・ボリュームや、ダウンミックス再生時にダイナミックレンジやSN 比の劣化を防ぐノン・スケーリング・コンフィグレーション、セリフをさらにナチュラルに再現するシネマ・フィルター回路などの技術を盛り込んだ。
デコーダー部は、Dolby Digital、dtsをはじめとする各種サラウンド方式に対応。Orchestra、Unplugged、Studio-Mix、TV Logicなどの厳選されたオリジナルサラウンドモードも搭載した。
ユニバーサルプレーヤー DPS-6 84,000円 12月3日発売
DVD-Audio、DVD-Video、スーパーオーディオCD、DVD-R/RWなどの再生に対応したユニバーサルプレーヤー。ドルビーデジタル/dtsのデコーダーを本体に搭載しており、5.1chアナログ出力にも対応する。オーディオD/Aコンバーターは192kHz/24bit仕様のものを全チャンネルに搭載した。
映像回路には、108MHz/12bitのビデオD/Aコンバーター、滑らかな高画質映像を実現するプログレッシブ・スキャン回路を搭載。高品位な映像伝送を可能にするコンポーネント映像端子も装備している。
また、高速リジューム機能やラストメモリー機能、チャプターや時間など指定し瞬時に再生するサーチ機能など豊富な再生機能を装備。30分以上の停止状態で自動的にスタンバイ状態になるオートパワーオフ機能やディスプレイの焼付けを防ぐスクリーンセーバー機能も装備した。
【問い合わせ先】
オンキヨー株式会社
カスタマーセンター
TEL/0570-01-8111(ナビダイヤル)
(Phile-web編集部)
AVアンプ DTX-10 525,000円 11月15日発売
“Integra”シリーズのフラグシップモデルとなる本機は、すべての映像信号処理回路および入出力端子をオプションで選択できるスロットボード構造を採用。環境やニーズに合わせて映像入出力端子を自由に選択できる。
スピーカー出力は7.1chを2系統装備。同一の音源から2つの異なる部屋への7.1ch再生が可能なほか、映像信号についても複数の部屋への出力が可能だ。全出力を1部屋に集約し、サラウンド4chのスピーカーを各chあたり2台ずつ配置するといった本格的な楽しみ方も可能だ。また5.1chのスピーカー設置では、サラウンドバックチャンネルのパワーアンプを、フロントメインチャンネル用に切換えることで、バイアンプ接続やBTL接続にも対応する。
また本機は、ホーム・オートメーションシステムの代表的なブランドであるAMXやクレストロンなどの機器と接続可能なRS232端子を搭載したほか、スピーカークラフト社製をはじめとする赤外線コントロールユニットと連動するIR端子も搭載した。
映像回路部には、D4、コンポーネント、S、コンポジット端子からの信号をHDMIへ変換出力が可能なビデオ・コンバーターを搭載。また、コンポーネント端子、D4端子には各々に独立した出力回路を搭載している。
さらに本機は、D/A変換時のノイズ除去効果を高める特許技術VLSC(Vector Linear Shaping Circuitry)を全チャンネルに搭載。パルス性ノイズの特性に着目した演算プログラムにより、原信号に忠実な信号を新たに生成する方式で高音質再生を実現している。また、ワイドレンジアンプ技術WRATも搭載した。
AVアンプ DTX-5 105,000円 11月15日発売
7.1chアンプを搭載したミドルクラスAVアンプ。DTX-10同様にVLSC回路、WRAT技術を搭載したほか、音声部/映像・デジタル部/パワーアンプ部それぞれに独立した電源回路を搭載した。
また同様にRS232端子/IR端子を搭載。視聴環境に応じた最適な設定を自動で行う「オートスピーカーセットアップ機能」も搭載した。
音質面では、小音量時でも豊かなサウンド、オプティマム・ゲイン・ボリュームや、ダウンミックス再生時にダイナミックレンジやSN 比の劣化を防ぐノン・スケーリング・コンフィグレーション、セリフをさらにナチュラルに再現するシネマ・フィルター回路などの技術を盛り込んだ。
デコーダー部は、Dolby Digital、dtsをはじめとする各種サラウンド方式に対応。Orchestra、Unplugged、Studio-Mix、TV Logicなどの厳選されたオリジナルサラウンドモードも搭載した。
ユニバーサルプレーヤー DPS-6 84,000円 12月3日発売
DVD-Audio、DVD-Video、スーパーオーディオCD、DVD-R/RWなどの再生に対応したユニバーサルプレーヤー。ドルビーデジタル/dtsのデコーダーを本体に搭載しており、5.1chアナログ出力にも対応する。オーディオD/Aコンバーターは192kHz/24bit仕様のものを全チャンネルに搭載した。
映像回路には、108MHz/12bitのビデオD/Aコンバーター、滑らかな高画質映像を実現するプログレッシブ・スキャン回路を搭載。高品位な映像伝送を可能にするコンポーネント映像端子も装備している。
また、高速リジューム機能やラストメモリー機能、チャプターや時間など指定し瞬時に再生するサーチ機能など豊富な再生機能を装備。30分以上の停止状態で自動的にスタンバイ状態になるオートパワーオフ機能やディスプレイの焼付けを防ぐスクリーンセーバー機能も装備した。
【問い合わせ先】
オンキヨー株式会社
カスタマーセンター
TEL/0570-01-8111(ナビダイヤル)
(Phile-web編集部)