ソニー、HDD搭載ミニコンポ“NetJuke”のMD非搭載モデルを発売
ソニーは、HDDを搭載したミニコンポ“NetJuke(ネットジューク)”の新モデルとして「NAS-D5HD」を3月21日より発売する。価格はオープンだが65,000円前後での販売が予想される。
本機は、昨年11月19日に発売された「NAS-M7HD」からMD機能を省いた下位モデル。MD以外の仕様はほぼ共通で、本体カラーはブラックからホワイトになった。
これまでのNetJukeと同様、インターネットを利用した音楽サービス「エニーミュージック」に対応しており、「音楽ダウンロード」「オンラインCDショップ」「FMオンエア情報」などの各種サービスを楽しむことが可能だ。
HDDに保存した楽曲は、USBケーブルで接続した“ウォークマンAシリーズ”に転送が可能。USBバスパワーで電源の供給も同時に行える。また、“メモリースティック デュオ”へ楽曲などを転送して、携帯電話やPSPなどの対応機器で再生することも可能だ。
本体前面に搭載した液晶ディスプレイはNAS-M7HDと同じ4.3インチで、楽曲の検索や“ウォークマンAシリーズ”への転送、エニーミュージックの利用を快適に行うことができる。
また本機は音質にもこだわり、アンプ部に高精度32ビットオーディオDSP、24ビットDAコンバータを搭載したほか、オーディオ専用安定化電源などを採用。スピーカー部には、ツインマグネット搭載のウーファーと新開発のダイナミックディフューザーを装備したバランスドームトゥイーターを採用している。
【問い合わせ先】
ソニーマーケティング(株)
お客様ご相談センター
TEL/0570-00-3311(ナビダイヤル)
TEL/03-5448-3311(携帯電話・PHSの場合)
(Phile-web編集部)
本機は、昨年11月19日に発売された「NAS-M7HD」からMD機能を省いた下位モデル。MD以外の仕様はほぼ共通で、本体カラーはブラックからホワイトになった。
これまでのNetJukeと同様、インターネットを利用した音楽サービス「エニーミュージック」に対応しており、「音楽ダウンロード」「オンラインCDショップ」「FMオンエア情報」などの各種サービスを楽しむことが可能だ。
HDDに保存した楽曲は、USBケーブルで接続した“ウォークマンAシリーズ”に転送が可能。USBバスパワーで電源の供給も同時に行える。また、“メモリースティック デュオ”へ楽曲などを転送して、携帯電話やPSPなどの対応機器で再生することも可能だ。
本体前面に搭載した液晶ディスプレイはNAS-M7HDと同じ4.3インチで、楽曲の検索や“ウォークマンAシリーズ”への転送、エニーミュージックの利用を快適に行うことができる。
また本機は音質にもこだわり、アンプ部に高精度32ビットオーディオDSP、24ビットDAコンバータを搭載したほか、オーディオ専用安定化電源などを採用。スピーカー部には、ツインマグネット搭載のウーファーと新開発のダイナミックディフューザーを装備したバランスドームトゥイーターを採用している。
【問い合わせ先】
ソニーマーケティング(株)
お客様ご相談センター
TEL/0570-00-3311(ナビダイヤル)
TEL/03-5448-3311(携帯電話・PHSの場合)
(Phile-web編集部)