HOME > ニュース > パイオニア、50V型 フルHDプラズマモニターを6月上旬に発売

パイオニア、50V型 フルHDプラズマモニターを6月上旬に発売

公開日 2006/04/19 18:03
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

PDP-5000EX
パイオニア(株)は、世界初となる50V型のフルHDプラズマモニター「PDP-5000EX」を6月上旬に発売する。価格は105万円(税込)。

50V型で初めて、1,920×1,080のフルHD解像度を実現。1080p(60/50/24Hz)の表示が可能。パネルの名称は“フルHD P.U.R.E. Black Panel”。


高純度クリスタル層の効果
同一サイズで解像度を上げると、セルが小さくなり発光効率が低下するが、昨年発売の“PUREVISION”シリーズから導入した「高純度クリスタル層」を本機でも継続して採用することにより、発光効率の向上と放電速度の向上、放電の安定化が実現し、フルHDでも安定した映像の表示が可能になった。なお、放電速度では、1ラインの書き込みに必要な時間を従来の2μsから0.7μsと約3倍にスピードアップしている。

前面フィルターのガラスを削除した「ダイレクトカラーフィルター」もフルHDモデル用に最適化して採用。蛍光体を改良したことも手伝い、NTSC比107%の色再現範囲を実現した。

映像回路も独自のもので、名称は“フルHD P.U.R.E. Drive”。映像の特徴を分析して階調表現の配分を自動調整する「フレックスCLEAR駆動法」やコントラスト感を高める「アクティブDRE」、「カラーマネージメント」、DNR、MPEG-NRなどの機能を搭載している。

入力端子は、DVI1系統、HDMI2系統、BNCコンポーネント1系統、S2端子1系統、ビデオ1系統。HDMIは1080p(60/50/24Hz)の入力も可能で、映像入力から表示まで10ビット処理で行えるが、1080p(60/50Hz)の場合は8ビット対応となる。

アンプも内蔵し、スピーカー端子から音声を出力することも可能。

なお、本機の周辺機器として、テーブルトップスタンド 「PDK-TS23」(53,000円)とAVローボードラック「B-7000」(248,000円)も、同じく6月上旬に発売される。

本日行われた製品発表会の席上、同社ホームエンタテインメントビジネスグループ 事業企画部PDP企画部長の佐久間康雄氏は、民生用フルHDプラズマディスプレイの事業規模について、「2006年は5万台程度だが、2009年には150万台へと急速に伸長する」と予想。その上で、同社が今回発表した「PDP-5000EX」の事業戦略として、「家庭内の実使用環境を考慮し、より実利的な50V型を提案したい。また、プロフェッショナルマインドをくすぐる商品にすべく、画質に特化したモニタータイプとした。販売についてはワールドカップに合わせて全世界同時導入を行う」と説明した。

PDP企画部長の佐久間康雄氏

PDP-5000EXの事業戦略

商品のコンセプトについては、「次世代ゲーム機や次世代光ディスクなど、今後は1080pの映像が増えることが予想される。こだわりを持ったお客様を対象に、1080p時代のリファレンスモデルとして、また世界最高画質ディスプレイとして訴求したい」とした。

また佐久間氏は、「自発光方式のフルHDプラズマディスプレイこそリファレンスにふさわしい」と述べ、「リファレンスで重要な輝度、階調表現、暗コントラスト、動画解像度、色再現能力、精細度のすべてで液晶を上回っている」とアピールした。

50V型フルHDパネルを実現した基盤技術

「フルHDのPDPこそリファレンスディスプレイにふさわしい」と主張


解像度を高めるとセルが小さくなり、発光効率が低下する
また佐久間氏は、フルHDを実現することの難しさについても言及。「昨年モデルのPDP-506HDと比較すると、総画素数は約2倍の2,073,600画素となっているが、1画素の面積は約半分の47%となる。画素を微細化すると、輝度が十分に得られない、放電が遅れるなどの問題が起きる」と説明した。

佐久間氏によると、この問題の解決に大きく寄与したのが「高純度クリスタル層」で、「技術自体は昨年のモデルから搭載したものだが、これがフルHDの基礎となった。リブの上にある高純度クリスタル層が、プライミング電子や紫外線の新たな供給源となり、発光効率の向上、放電の安定化、描画のスピードアップの3つのメリットをもたらした」。

最後に佐久間氏は、PDP-5000EXの訴求ポイントを整理。「パイオニアの高画質化技術の集大成として、鳥肌の立つ『質感画質』を目指した。また、視野角に依存しない色再現性により『薫りたつ空気感、饒舌な色』を実現する」とした。

他社製の50V型クラス液晶テレビとの比較展示も行われた

【問い合わせ先】
パイオニア(株)
カスタマーサポートセンター
TEL/0070-800-8181-22

(Phile-web編集部)

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
製品スペックやデータを見る
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります

NEWS
AV&ホームシアター
オーディオ
モバイル/PC
デジカメ
ホビー&カルチャー
過去のニュース
RANKING
イヤホン・ヘッドホン
AV機器売れ筋
さらに見る
AWARD
VGP
DGPイメージングアワード
DGPモバイルアワード
オーディオ銘機賞
オーディオアクセサリー銘機賞
アナロググランプリ
REVIEW
レビュー
コラム
注目製品クローズアップ
優秀録音ハイレゾ音源レビュー
さらに見る
連載
折原一也の“いまシュン!”ビジュアルプロダクト
高橋 敦のオーディオ絶対領域
山本 敦のAV進化論
角田郁雄のオーディオSUPREME
今週の発売新製品
アニソンオーディオポータル
さらに見る
INTERVIEW
インタビュー記事一覧
さらに見る
BRAND
注目ブランド情報
MAGAZINE
オーディオアクセサリー
analog
ホームシアターファイル
プレミアムヘッドホンガイド
プレミアムヘッドホンガイドマガジン
雑誌定期購読
雑誌読み放題サービス
メルマガ登録
SHOPPING
PHILE WEB.SHOP
通販モール