HOME > ニュース > ソニー、ISO1000など対応で手ブレに強い「サイバーショット」新モデル2機種を発売

ソニー、ISO1000など対応で手ブレに強い「サイバーショット」新モデル2機種を発売

公開日 2006/08/02 20:35
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

DSC-T10

DSC-W50
ソニーは「サイバーショット」の新モデルを発売する。

発売される機種は以下のとおり。

・DSC-T10 ¥OPEN(予想実売価格40,000円前後) カラー:シルバー/ホワイト/ピンク/ブラック 8月25日発売
・DSC-W50 ¥OPEN(予想実売価格30,000円前後) カラー:シルバー/ブラック 9月8日発売

DSC-T10は有効画素数720万、DSC-W50は有効画素数600万のSuper HAD CCDと、カール ツァイスの「バリオ・テッサー」レンズを採用。また背面に、DSC-T10は23万画素のハイブリッド2.5型TFT液晶を、DSC-W50は11.5万画素の2.5型TFT液晶をそれぞれ搭載している。

両機とも光学ズーム倍率は最大約3倍。外部記録メディアは、メモリースティック デュオとメモリースティックPROデュオが使用可能。ソニー独自の画像処理エンジン「リアル・イメージング・プロセッサー」を搭載し、ノイズを最小限に抑える画像処理を行う。また、光学式手ブレ補正機能と高感度ISO1000に対応。手ブレや被写体ブレを抑えるほか、夜景や薄暗い室内でもフラッシュなしで背景まで自然で美しい撮影が可能だという。

DSC-T10は、撮影した画像にBGMをつけて再生できる「音楽つきスライドショー」機能を搭載。本体背面の「スライドショーボタン」を押すだけで、撮影した画像をBGMやエフェクトに合わせて自動再生できる。

DSC-W50は、ソニー独自の画像処理エンジン「リアル・イメージング・プロセッサー」の省電力化や、大容量リチャージャブルバッテリーパック「NP-BG1」の使用で1回のフル充電で約390枚の長時間撮影が可能だ。

【問い合わせ先】
ソニーマーケティング(株)
お客様ご相談センター
TEL/0570-00-3311

(Phile-web編集部)

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
製品スペックやデータを見る
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります