デノン、木製ハウジングモデルなど高級ヘッドホン3機種を発売
デノンは、ホームユース向けの高級ヘッドホン3機種を2月上旬から順次発売する。
発売する製品は以下の通り。
・「AH-D5000」¥75,600(税込) 2月下旬発売
・「AH-D2000」¥37,800(税込) 2月下旬発売
・「AH-D1000」¥18,900(税込) 2月上旬発売
「AH-D5000」は天然木製ハウジングを採用。振動板にはマイクロファイバーを搭載している。また、振動板の前後の音圧バランスを調整することによって、最適な音響特性を実現するアコースティックオプティマイザー構造も採用している。
フレーム部は軽量なマグネシウムを採用した。コードは高純度7N-OFC線採用布巻きタイプ。音質を重視し、左右同一の長さとした。
「AH-D2000」は、音響特性に優れた素材をハウジングに使用。マイクロファイバー振動板、アコースティックオプティマイザーの搭載はAH-D5000と同様。ケーブルを左右同一の布巻きとしたのも同じだが、線材はOFC線となっている。
「AH-D1000」は、マイクロファイバー、アコースティックオプティマイザー、左右同一長のOFCコードを採用。コードはアウトドア用途を想定して1.5mだが、インドア用に3.5mの延長コードも付属している。また本体色はシルバーとブラックの2色を用意する。
【問い合わせ先】
(株)デノンコンシューマーマーケティング
TEL/03-6731-5540
(Phile-web編集部)
発売する製品は以下の通り。
・「AH-D5000」¥75,600(税込) 2月下旬発売
・「AH-D2000」¥37,800(税込) 2月下旬発売
・「AH-D1000」¥18,900(税込) 2月上旬発売
「AH-D5000」は天然木製ハウジングを採用。振動板にはマイクロファイバーを搭載している。また、振動板の前後の音圧バランスを調整することによって、最適な音響特性を実現するアコースティックオプティマイザー構造も採用している。
フレーム部は軽量なマグネシウムを採用した。コードは高純度7N-OFC線採用布巻きタイプ。音質を重視し、左右同一の長さとした。
「AH-D2000」は、音響特性に優れた素材をハウジングに使用。マイクロファイバー振動板、アコースティックオプティマイザーの搭載はAH-D5000と同様。ケーブルを左右同一の布巻きとしたのも同じだが、線材はOFC線となっている。
「AH-D1000」は、マイクロファイバー、アコースティックオプティマイザー、左右同一長のOFCコードを採用。コードはアウトドア用途を想定して1.5mだが、インドア用に3.5mの延長コードも付属している。また本体色はシルバーとブラックの2色を用意する。
【問い合わせ先】
(株)デノンコンシューマーマーケティング
TEL/03-6731-5540
(Phile-web編集部)