オーディオテクニカ、約12万円のハイエンド無線サラウンドヘッドホンを発売
(株)オーディオテクニカは、2.4GHz無線方式を採用したワイヤレス・サラウンドヘッドホン「ATH-DWL5000」を11月22日より発売する。価格は120,750円(税込)。
本機は、同社ワイヤレスヘッドホンとして初めて2.4GHz無線方式を採用。赤外線方式に比べ、安定した伝送と高い音質を実現している。製品は、ヘッドホン部、トランスミッター部、リモコン、スタンド、充電池/充電器、ACアダプタがセットとなる。また、増設ヘッドホンとして「ATH-DWL5000R」(¥47,250)も用意している。
音質にこだわった本機は、オープンエアダイナミック型を採用。ドライバーは53mm径で、ボビン巻きCCAWボイスコイル。周波数帯域は5~35,000Hzを実現している。また、電池ボックスや基板などをヘッドバンド部に集約することで音質への影響を低減させている。
トランスミッター部は、ドルビーデジタル、DTS、AAC、ドルビープロロジックのデコーダーを搭載。デコードした信号をドルビーヘッドホン信号でヘッドホンに送信し、5.1chサラウンドを楽しむことが可能となっている。ドルビーヘッドホン機能は、DH1~DH3の3つのモードを用意しており、視聴するコンテンツに合わせて最適な音場の広さを選択することが可能だ。
ヘッドホン、トランスミッター間の通信方法は、1対1で使用するAモードと、複数ヘッドホンを使用できるBモードの2種類を用意。Aモードは非圧縮24bitのデジタル伝送を行うことで高品位な再生を実現している。また、双方向での情報交換を行うことで、電波妨害などで情報が欠落した場合も、再送信して音切れを防止することが可能となっている。またBモードは、複数のヘッドホンを一度に接続することが可能なモードで、多人数で同時に使用が可能となる。なおBモードは16bit非圧縮デジタルでの伝送となる。
入力端子は光デジタル2系統、同軸デジタル1系統、アナログLR(RCA)1系統に加え、アナログ5.1chを1系統搭載。また、出力端子としてアナログLR(RCA)1系統と光デジタル1系統を搭載している。
また本機は、2つのスピーカーで5.1chサラウンドを楽しめる「ドルビーバーチャルスピーカー」機能を搭載したのも特徴の一つ。本機に入力した音声をサラウンド化し、テレビの音声入力やオーディオ機器に接続することで、臨場感のあるサラウンドを手軽に楽しむことが可能となっている。
音声処理回路には、32bit浮動小数点演算が可能なアナログデバイセズ社の「SHARC」プロセッサーを採用。デコード処理やサラウンド演算などを高精度に行うことが可能となっている。
電源は単3乾電池2本。製品には充電式ニッケル水素電池と充電器を付属している。
【問い合わせ先】
オーディオテクニカ
相談窓口
TEL/042-739-916
(Phile-web編集部)
本機は、同社ワイヤレスヘッドホンとして初めて2.4GHz無線方式を採用。赤外線方式に比べ、安定した伝送と高い音質を実現している。製品は、ヘッドホン部、トランスミッター部、リモコン、スタンド、充電池/充電器、ACアダプタがセットとなる。また、増設ヘッドホンとして「ATH-DWL5000R」(¥47,250)も用意している。
音質にこだわった本機は、オープンエアダイナミック型を採用。ドライバーは53mm径で、ボビン巻きCCAWボイスコイル。周波数帯域は5~35,000Hzを実現している。また、電池ボックスや基板などをヘッドバンド部に集約することで音質への影響を低減させている。
トランスミッター部は、ドルビーデジタル、DTS、AAC、ドルビープロロジックのデコーダーを搭載。デコードした信号をドルビーヘッドホン信号でヘッドホンに送信し、5.1chサラウンドを楽しむことが可能となっている。ドルビーヘッドホン機能は、DH1~DH3の3つのモードを用意しており、視聴するコンテンツに合わせて最適な音場の広さを選択することが可能だ。
ヘッドホン、トランスミッター間の通信方法は、1対1で使用するAモードと、複数ヘッドホンを使用できるBモードの2種類を用意。Aモードは非圧縮24bitのデジタル伝送を行うことで高品位な再生を実現している。また、双方向での情報交換を行うことで、電波妨害などで情報が欠落した場合も、再送信して音切れを防止することが可能となっている。またBモードは、複数のヘッドホンを一度に接続することが可能なモードで、多人数で同時に使用が可能となる。なおBモードは16bit非圧縮デジタルでの伝送となる。
入力端子は光デジタル2系統、同軸デジタル1系統、アナログLR(RCA)1系統に加え、アナログ5.1chを1系統搭載。また、出力端子としてアナログLR(RCA)1系統と光デジタル1系統を搭載している。
また本機は、2つのスピーカーで5.1chサラウンドを楽しめる「ドルビーバーチャルスピーカー」機能を搭載したのも特徴の一つ。本機に入力した音声をサラウンド化し、テレビの音声入力やオーディオ機器に接続することで、臨場感のあるサラウンドを手軽に楽しむことが可能となっている。
音声処理回路には、32bit浮動小数点演算が可能なアナログデバイセズ社の「SHARC」プロセッサーを採用。デコード処理やサラウンド演算などを高精度に行うことが可能となっている。
電源は単3乾電池2本。製品には充電式ニッケル水素電池と充電器を付属している。
【問い合わせ先】
オーディオテクニカ
相談窓口
TEL/042-739-916
(Phile-web編集部)