HOME > ニュース > TV/webをシームレスに視聴できるアプリ「ROBRO」発表 - ロジテックPC地デジチューナーに同梱

TV/webをシームレスに視聴できるアプリ「ROBRO」発表 - ロジテックPC地デジチューナーに同梱

公開日 2008/07/23 19:28
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
(株)クイックサンは、地上デジタル放送とインターネットをシームレスに視聴可能なブラウザ「ROBRO(ロブロ)」を本日発表した。本ブラウザはロジテック(株)が8月上旬より発売するPC用地デジチューナー「LDT-FS100U」(予想実売価格19,000円前後)に視聴アプリケーションとして同梱される。

「ROBRO(ロブロ)」では、テレビと同様の操作感でwebブラウジングが楽しめるよう、リモコン操作に最適化されたUIが開発されている点が大きなポイントだ。ロジテックのPC用地デジチューナー「LDT-FS100U」に同梱されたシステムとしてのROBROの詳細を説明していこう。

LDT-FS100UはUSB2.0インターフェースを採用したPC用地デジチューナーで、最大1,920×1,080/30fpsの表示が可能。対応OSはWindows XP/Vistaで、電源はUSBバスパワー方式だ。リモコンが付属しており、これを使用して視聴アプリケーション「ROBRO」を操作することができる。

ロジテックのPC用地デジチューナー「LDT-FS100U」

LDT-FS100Uの付属リモコン。これでROBROの操作が可能

ROBROの利点は入力切替をせずシームレスにTVとwebブラウジングの切替ができる点。インターネットブラウザの「お気に入り」のような「チャンネルスロット」に、テレビ局に加え、好みのサイトやローカルフォルダなどを割り当てて直接アクセスすることが可能だ。1~99のチャンネルが用意されており、そのうち90~99のチャンネルはユーザーが好みのサイトを登録することが可能だ。

インターネットブラウザの「お気に入り」のように、登録されたチャンネルやwebサイトが表示される

90~99のチャンネルはユーザーが好みのサイトを登録することが可能

2窓表示でインターネットを見ながらテレビ視聴も可能

また、リモコンで操作しやすいよう、WEB上のリンクに自動的に3桁のナンバーを割り振り、リモコンボタンでそのナンバーを入力することによってリンク先へアクセスできる「リンク自動ナンバリング機能」を用意。録画予約も「iEPGデジタル」に割り振られたナンバーを入力して簡単に設定できる。

リンクには3桁の番号を入力して移動可能。検索もシステムキーボードが用意されており簡単にできる

録画予約も割り振られた番号を入力するだけだ

リモコンの上下ボタンで予約日時を設定する


(株)クイックサン 安達寛高氏
(株)クイックサン 代表取締役の安達寛高氏は「ROBROはテレビとインターネット、レコーダーがシームレスに『三位一体』となったアプリ。マウスを使ってインターネット…というと、例えばご高齢の方などは身構えてしまうこともあるだろうが、リモコンを使ってテレビのチャンネルを操作する感覚は子供からお年寄りまで慣れ親しんだもの。リモコンでwebブラウジングができるROBROは、多くの方に使い勝手よく簡単に利用していただけるアプリだと思う。幅広い層のユーザーに訴求していきたい」とコメントした。今後はPCだけでなくテレビなどの家電製品にも搭載を狙っていくほか、(株)アプレシオ、マイスペース(株)、(株)フェイス、インテルと提携し、各種サービスを展開していく。

クイックサンが本日開催した発表会には、パートナーシップを組んだ上記4企業も出席し、各社がROBROを使用して提供するサービスについて説明をおこなった。

■(株)アプレシオ 代表取締役社長 久國清直氏

(株)アプレシオ 久國清直氏
同社が運営するネットカフェ全店舗のPC端末にLDT-FS100Uを導入し、「ROBRO」を使用可能に。「新宿ハイジア店」「ららぽーと豊洲店」「銀座店」では、発売に先駆けて7月26日より導入される。久國氏は「ROBROはテレビもwebもリモコンでブラウジングできるため、椅子にゆったり腰掛け、キーボードやマウス操作をするよりもリラックスして視聴を楽しんでいただけると思う。また、現在店舗ではPCとテレビを両方用意しているが、これを一台に統一することができ、店舗空間を有効活用できるのも魅力だ」と語った。

■マイスペース(株) 代表取締役 大蘿淳司氏

マイスペース(株)大蘿淳司氏

mySpaceは11CHに登録されている

用意された各アーティストのページ。動画視聴なども可能
同社が運営するSNSサイト「MySpace」へのリンクを、ROBROのチャンネルスロットにプリセットする。また、4桁ナンバーのチャンネル(1000CH~9999CH)には各アーティストのページも用意。「1ページずつ用意する各アーティストページと、ROBROの『チャンネル』という概念は親和性が高い。テレビのザッピング感覚で楽しんでもらえるのではないか。今後はROBROをハブとして、音楽や動画販売などさまざまなサービスを展開していきたい」(大蘿氏)

■(株)フェイス 取締役 踊 契三氏

(株)フェイス 踊 契三氏

カザスチャンネル。QRコードを携帯電話で読み取って動画を購入できる
同社が運営する動画コンテンツの総合ポータルサイト「カザスチャンネル」をチャンネルスロットにプリセットし、同社が開発した権利認証技術「NFRM(Near Field Rights Management)」に対応したコンテンツを配信する。これは“おサイフケータイ”や携帯電話の赤外線通信機能を利用し、パソコンなどと連携して動画を楽しめるというもの。

「購入の際わざわざクレジットカード番号を入力しなくても、“おサイフケータイ”サービス登録時に記録した手軽に利用できるのも利点のひとつ」とのことだ。購入した動画は、PCにFeliCaポートをかざすだけで転送することができる。

■インテル(株) 事業開発本部 永井 寿氏

インテル(株)永井 寿氏
インテルはROBROを快適に動作させるプラットフォームを提供。なおROBROはインテルCore 2 Duo プロセッサー/Core 2 Quad プロセッサー上で快適に動作する。永井氏は「複数のデジタル家電の機能を1台に統合するのは我々も目指していたこと。ROBROほどテレビとwebの強みをそれぞれ損なうことなく活かしたアプリはこれまでなかったと思う。ここから様々な機器とwebブラウジング機能を融合させていきたい。インテルのプラットフォームが活かせるものと思う」とコメントした。

(Phile-web編集部)

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

トピック

製品スペックやデータを見る
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります

NEWS
AV&ホームシアター
オーディオ
モバイル/PC
デジカメ
ホビー&カルチャー
過去のニュース
RANKING
イヤホン・ヘッドホン
AV機器売れ筋
さらに見る
AWARD
VGP
DGPイメージングアワード
DGPモバイルアワード
オーディオ銘機賞
オーディオアクセサリー銘機賞
アナロググランプリ
REVIEW
レビュー
コラム
注目製品クローズアップ
優秀録音ハイレゾ音源レビュー
さらに見る
連載
折原一也の“いまシュン!”ビジュアルプロダクト
高橋 敦のオーディオ絶対領域
山本 敦のAV進化論
角田郁雄のオーディオSUPREME
今週の発売新製品
アニソンオーディオポータル
さらに見る
INTERVIEW
インタビュー記事一覧
さらに見る
BRAND
注目ブランド情報
MAGAZINE
オーディオアクセサリー
analog
ホームシアターファイル
プレミアムヘッドホンガイド
プレミアムヘッドホンガイドマガジン
雑誌定期購読
雑誌読み放題サービス
メルマガ登録
SHOPPING
PHILE WEB.SHOP
通販モール