HOME > ニュース > オリンパスとパナソニック、デジタル一眼向け新規格「マイクロフォーサーズシステム」を発表

オリンパスとパナソニック、デジタル一眼向け新規格「マイクロフォーサーズシステム」を発表

公開日 2008/08/05 17:56
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
オリンパスイメージング(株)と松下電器産業(株)は本日合同記者会見を開催し、レンズ交換式デジタル一眼レフカメラシステムの新規格を発表した。

握手を交わす大久保氏と吉田氏

「マイクロフォーサーズシステム規格」と名付けられた新規格は、両社が提唱するレンズ交換式デジタル一眼レフカメラシステムの専用規格「フォーサーズシステム規格」を拡張した規格として策定されており、フォーサーズシステム規格と比べて、約1/2に短縮されたフランジバック(マウントと撮像素子との間隔)、外径約6㎜縮小されたマウント径、9点から11点と増加したマウント電気接点数を特徴としている。

マイクロフォーサーズシステム規格のコンセプト

フォーサーズシステム規格のマウントと、マイクロフォーサーズシステム規格のマウント比較

これらの特徴により、レンズ交換式一眼レフカメラシステムで得られる高画質はそのままに、ボディサイズやレンズ(特に広角系レンズや高倍率ズームレンズ)の大幅な小型化を実現できるほか、電気接点の増加により高い拡張性と将来性を確保。従来にはなかった新たなコンセプトの超小型デジタル一眼システムの商品化が可能になる。

また、マイクロフォーサーズ規格は、従来のフォーサーズシステム規格の拡張規格のため、フォーサーズ規格に準拠したレンズであれば専用アダプターを介することで使用することが可能だ。

記者会見には、オリンパスイメージング(株)代表取締役社長の大久保雅治氏、松下電器産業(株)パナソニックAVCネットワークス社副社長の吉田 守氏らが登壇し、新規格についての説明を行った。

冒頭で挨拶のため登壇したオリンパスイメージングの大久保氏は、マイクロフォーサーズシステム規格について「小型、薄型化を追求する高画質規格だ」と説明。フィルムカメラ全盛期とほぼ同等となった現在のデジタルカメラ市場をさらに活性化させるため、新たな提案を行う必要性を指摘し、従来のフォーサーズシステム規格と新規格の両輪で「将来のイメージコミュニケーション時代に向け、魅力ある商品を提供していく。ぜひご期待いただきたい」と強力にアピールした。

オリンパスイメージング(株)代表取締役社長 大久保雅治氏

松下電器産業(株)パナソニックAVCネットワークス社副社長 吉田 守氏

一方、松下電器産業(株)の吉田氏は、デジタル一眼レフカメラ購入層において、コンパクトカメラからのステップアップ需要が増加していると指摘し、新規格によりステップアップユーザーに最適な小型、軽量かつ、簡単で使いやすい商品の開発が実現できると説明した。また「新規格の高い拡張性を最大に活用し動画機能付加への発展も視野に入れ、デジタル時代にふさわしい商品を提案していく」と静止画記録と動画記録を融合させた商品開発を示唆するなど強い意気込みを示した。

なお今後の展開については、具体的な商品化の目処などは明らかにされていないが、関連する要素技術とキーデバイスを共同で開発するとともに、両社の商品戦略に基づき、フォーサーズシステム規格、ならびにマイクロフォーサーズ規格に準拠した商品の開発を推進していく構えだ。

(Senka21編集部)

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります