HOME > ニュース > ハーマン、JBLのマグネシウム合金振動板採用シアターSP“TSシリーズ”を発売

ハーマン、JBLのマグネシウム合金振動板採用シアターSP“TSシリーズ”を発売

公開日 2008/09/05 19:42
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

マグネシウム合金ダイアフラムを採用した“TSシリーズ”
ハーマンインターナショナル(株)は、同社が取り扱う米JBLの新製品として、マグネシウム合金ダイアフラムを採用したシアター用スピーカーシステム“TSシリーズ”を発売する。ラインナップは以下のとおり。

■フロントスピーカー
TS8000 ¥441,000(1台・税込)
TS6000 ¥378,000(1台・税込)

■リアスピーカー
TS600 ¥262,500(1台・税込)

■センタースピーカー
TS60 ¥315,000(税込)

■TS600専用フロアスタンド
TS600 STAND ¥63,000(1台・税込)

TS8000は200mmの、TS6000は165mmのウーファーユニット(インピーダンス16Ω)を2基搭載したトールボーイ型3ウェイスピーカー。

TS600は165mmのウーファーユニット(インピーダンス8Ω)を1基搭載したブックシェルフ型3ウェイスピーカー。TS60は165mmのウーファーユニット(インピーダンス16Ω)を2基搭載した3ウェイセンタースピーカー。

TSシリーズは、EVERESTやK2なども手掛けたグレッグ・ティンバース氏によるシステムエンジニアリングを施している。デザインはダン・アシュクラフト氏で、曲線を多用した独創的かつ柔らかなラインを採用した。

全モデルとも新開発のマグネシウム合金振動板を採用。軽量且つ高剛性で、適度な内部損失特性を持つ素材を使用することで、癖のない自然な音色と全帯域の音色のマッチングを実現したという。

中/高域ユニットは、アルミダイキャスト製フェースプレート/モジュールベースにより各ユニットを強固に支えバッフル板にしっかり固定。トゥイーターはマグネシウム合金を使用したドーム型トゥイーターで、銅コーティングを施したアルミボイスコイルやネオジウム・リングマグネットにより、優れた高域再生能力と素直で透明感溢れる音色を獲得しているという。

ミッドレンジユニットは100mmのマグネシウム合金製逆ドーム型ユニット。NBRラバー製ハーフロール・エッジと、NOMEX/コットン・ダンパーと組み合わせることで高いレスポンス能力を発揮している。

165mm/200mmのウーファーも、マグネシウム合金製逆ドーム型ユニットを採用。中心部からの距離によりロールの幅と高さを変える新開発のプログレッシブ・ロールダンパーを採用し、再生周波数に関わらず小信号時から大入力時までリニアリティーの高い振幅特性を実現するという。

キャビネットにはMDF材を使用。内部は不等辺六角形構造とすることで内部定在波の発生を抑えている。また、トップボードにはSonoGlass製ブルノーズ式トッププレートを装着することで、デザインと音響性能の両立を実現したという。


【問い合わせ先】
ハーマンインターナショナル(株)
TEL/03-3836-5660

(Phile-web編集部)

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
製品スペックやデータを見る
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります