HOME > ニュース > ネットジャパン、破損したBDなどのデータ抽出/復元ソフト「PowerX Recover Disc」を発売

書き込みエラーになったディスクからもデータ復元が可能

ネットジャパン、破損したBDなどのデータ抽出/復元ソフト「PowerX Recover Disc」を発売

公開日 2008/12/11 18:06 Phile-web編集部
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
(株)ネットジャパンは、破損したCD/DVD/BDからデータを抽出するソフト「PowerX Recover Disc」を本日12月11日よりダウンロード販売する。価格は2,730円(税込)。対応OSはWindows 200/XP/Vista/Server 2003/server 2008。対応メディアはCD-ROM/-R/-RW、DVD-ROM/-RAM/±RW、BD-R/-RE。


PowerX Recover Disc
本ソフトは、キズや汚れといった物理的損傷や記録時のエラーといった論理的破損などにより読み取りができないディスクから強制的にデータを抽出・復元ができるというもの。最新の読み取りアルゴリズムにより、ファイル情報が部分的に破損しているディスクにも対応可能だ。

また、書き込み時にエラーが発生したディスクにも対応する。たとえばBDレコーダーからデータをダビングする際、エラーで書き込めなかったディスクからもデータを復元することができる。

また、複数のドライブで抽出したデータを結合することも可能だ。たとえばパソコン内蔵のドライブで読み取れなかった部分を外付けドライブで読み取り、双方で抽出したデータを結合して、1つのデータとして保存することもできる。「ドライブの読み取り性能は機種やファームウェアによりかなり差があるため、複数のドライブを使って違う部分の抽出を試行し、データを結合することは、大変有効」(同社リリース)なのだという。

なお本ソフトは基本的に自主制作コンテンツを収めたディスクについての使用を想定しているとのこと。例えばBS/地デジ放送などを録画したディスクの復元は、CPRMの関係上難しいという。また、AVCHDやMPEG-4 AVC/H.264で記録された映像の復元の可否は、それが保存されたメディアの論理フォーマットを本ソフトがサポートしているかどうかによるとのことだ。

【問い合わせ先】
(株)ネットジャパン
企画営業部
TEL/03-5256-0801

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

トピック

音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります