HOME > ニュース > カシオ、高速連写/ハイスピード動画撮影が可能なコンパクトデジカメ2機種を発売

720p動画撮影も可能

カシオ、高速連写/ハイスピード動画撮影が可能なコンパクトデジカメ2機種を発売

公開日 2009/02/09 18:19 Phile-web編集部
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
カシオ計算機(株)は、高速連写やハイスピードムービー機能を備えたコンパクトデジタルカメラ“EXILIM”「EX-FC100」「EX-FS10」を2月20日より順次発売する。価格はオープンだが、50,000円前後での販売が予想される。

<発売ラインナップ>
■EX-FC100-WE(ホワイト)2月20日発売
■EX-FC100-BK(ブラック)2月27日発売
■EX-FS10(ホワイト/レッド/グレー)4月上旬発売

EX-FC100(ホワイト)

EX-FS10(ホワイト)

EX-FC100、EX-FS10ともに有効画素数は910万画素。EX-FC100は光学5倍ズーム対応で、2.7型TFT液晶ディスプレイを搭載。EX-FS10は最薄部14.3Dmm、質量約119gと「薄さ・軽さ」を特長としたモデル。デザインも、オーソドックスなEX-FC100と比較して、斬新なフォルムを採用した。こちらは光学3倍ズーム。2.5型TFT液晶ディスプレイを搭載している。

両機共通の特長は、コンパクトデジカメながら6メガピクセル(2816×2112ピクセル)で最大30枚/秒の高速連写が可能な点。連写した画像の中からブレたり目をつぶってしまった写真を除き、いい表情の1枚だけを自動でセレクトする「いち押しショット」機能のほか、シャッターを押した瞬間から遡って25枚まで撮れる「パスト連写」も搭載している。

この高速連写を活用したさまざまな便利機能も備えている。

「スローモーションビュー」は、撮影時に被写体の動きを液晶モニターにスローで表示できる機能。速い動きの被写体をゆっくりと確認しながらシャッターを押すことが可能。さらに、撮りたいと思った瞬間から実際に撮影できるまでのタイムラグをあらかじめ設定することで、常にタイムラグの少ない決定的瞬間が撮影できる「タイムラグ補正」機能も備え、撮影のタイミングを確実に捉えることができる。

そのほか高速連写した複数の画像を自動合成することで手ブレを補正する「ハイスピード手ブレ補正」のほか、手持ちでも三脚を使っても最適な設定でブレの少ない夜景が撮れる「ハイスピード夜景」機能も搭載している。

もうひとつの特長は、ハイスピードムービーと1280×720ピクセルのムービー撮影が可能な点。ハイスピードムービー撮影機能は、1000fps、420fps、210fpsから選択可能。また、30fpsでの通常動画の撮影中にボタンひとつで210fpsのハイスピード撮影へ切り替えるモードも搭載している。

解像度1280×720/秒30コマのムービー撮影は、撮影中に6メガピクセルの静止画撮影も可能としている。


【問い合わせ先】
カシオ計算機 お客様相談室
TEL/03-3320-5365

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
製品スペックやデータを見る