HOME > ニュース > ゼンハイザーのショールームがリニューアル - 約80モデルのヘッドホンが試聴できる

話題の「MX W1」や「IEシリーズ」も展示

ゼンハイザーのショールームがリニューアル - 約80モデルのヘッドホンが試聴できる

公開日 2009/02/12 16:55 Phile-web編集部
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

東京・青山のゼンハイザー ショールーム・サービスセンター
ゼンハイザージャパン(株)は、東京・青山に構える同社製品のショールーム・サービスセンターをリニューアルオープンした。ゼンハイザーのヘッドホン現行機種が全てリスニングできるスペースとなっている。


約80モデルのヘッドホンが試聴できる

イヤーホンタイプのモデルも揃う
ショールームはこれまでのスペースをさらに拡大するかたちで、2月9日(月)よりリニューアル・オープンした。場所は東京都港区南青山の“青山ツインタワー”のビル内2F。東京メトロ銀座線、および都営地下鉄大江戸線の青山一丁目駅直結というアクセスの良さもさることながら、真新しいショールームでゼンハイザーのヘッドホン現行モデル約80機種をすべて、ゆったりと試聴できるという魅力的なスペースだ。

ヘッドホンは「HD650」をはじめとしたハイエンドモデルから、オーディオ銘機賞2009“特別賞・開発賞”を受賞したワイヤレスヘッドホン「MX W1」、最新のカナル型モデル“IEシリーズ”、ノイズキャンセリングヘッドホン「PXC450」など、バラエティ豊かなコンシューマー機から、DJ用ヘッドホン、さらには航空機用ヘッドセットまでゼンハイザーが手がける幅広いラインナップを展示している。

注目のワイヤレスヘッドホン「MX W1」

カナルタイプの新モデル“IEシリーズ”


CX300も好評展示中

ノイズキャンセルヘッドホン「PXC 450」なども並ぶ
来場者持ち込みによるCDやiPodでの試聴も受け付けている。ショールームのスタッフの方によれば、「リニューアルオープン以来、ゼンハイザーのブランドを詳しくご存じのオーディオファンの方から、この機会にゼンハイザーのヘッドホンを一望してみたいというお客様まで、多くの方にご好評いただいています」とのこと。ちなみにショールームでリスニングして、気に入った製品はこちらで購入することも可能だ。また製品の修理やスペアパーツに関する相談も受け付けている。


来場者の希望に合わせてリスニングがゆっくり楽しめる

来場者持ち込みのCDやiPodによるリクエストも受付けている
またヘッドホン製品以外にも、隣接するプロオーディオのショールームスペースでは同社のマイクロフォンシステム製品やKlein+Hummel社のスピーカーシステムも試聴することが可能だ。

ぜひこの機会にゼンハイザーブランドの魅力を新しいショールームで味わってみてはいかがだろうか。

<ゼンハイザー ショールーム>
■場所:港区南青山1-1-1(新青山ビル西館2F)
■営業時間:平日 11:00-18:30 ※土日祝祭日休業
■問い合わせ:info@sennheiser.co.jp

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります