動画撮影機能「Dムービー」も搭載
ニコン、バリアングル液晶モニター搭載のデジタル一眼レフ「D5000」を発売
(株)ニコンはデジタル一眼レフカメラの新製品として、バリアングル液晶モニターを搭載したエントリーモデル「D5000」を5月1日より発売する。
D5000ボディ ¥OPEN(予想実売価格88,000前後)
D5000レンズキット ¥OPEN(予想実売価格100,000前後)
D5000ダブルズームキット ¥OPEN(予想実売価格130,000前後)
手前に180度開き、さらに反時計回りに180度、時計回りに90度回転する2.7型のバリアングル液晶モニターを搭載。モニターに撮影画像が表示できるライブビューモードで、自分撮りや多様なアングルの撮影が簡単に行える。
撮像素子は有効画素数12.3メガのニコンDXフォーマットCMOSセンサーを採用。記録メディアはSD/SDHCメモリーカード。
また動画撮影機能「Dムービー」を搭載。一般的なビデオカメラよりも被写界深度が狭いため、ボケを生かした撮影が可能で、魚眼レンズなどの交換レンズを使って一味違った動画撮影が楽しめる。フレームレートは24fpsで、記録サイズは1,280×720(720p相当)のほか、640×424、320×216から選択可能。なお、動画ファイルは AVI形式での記録となる。音声はモノラルで収録する。
シーンモードはポートレート/スポーツ/夕焼け/ペット/料理/こどもスナップなど19種類を用意。
AFシステムには11点のフォーカスポイントをもつ「マルチCAM1000オートフォーカスセンサーモジュール」を採用。顔認識機能も備える「シーン認識システム」、「アクティブD-ライティング」、カメラ内のゴミやほこりを防ぐ「ニコンインテグレーテッドダストリダクションシステム」も搭載している。また従来機と同様、ニコン独自の包括的画像処理コンセプト「EXPEED(エクスピード)」に基づいた画像処理システムを搭載する。
【問い合わせ先】
ニコンカスタマーサポートセンター
TEL/0570-02-8000
D5000ボディ ¥OPEN(予想実売価格88,000前後)
D5000レンズキット ¥OPEN(予想実売価格100,000前後)
D5000ダブルズームキット ¥OPEN(予想実売価格130,000前後)
手前に180度開き、さらに反時計回りに180度、時計回りに90度回転する2.7型のバリアングル液晶モニターを搭載。モニターに撮影画像が表示できるライブビューモードで、自分撮りや多様なアングルの撮影が簡単に行える。
撮像素子は有効画素数12.3メガのニコンDXフォーマットCMOSセンサーを採用。記録メディアはSD/SDHCメモリーカード。
また動画撮影機能「Dムービー」を搭載。一般的なビデオカメラよりも被写界深度が狭いため、ボケを生かした撮影が可能で、魚眼レンズなどの交換レンズを使って一味違った動画撮影が楽しめる。フレームレートは24fpsで、記録サイズは1,280×720(720p相当)のほか、640×424、320×216から選択可能。なお、動画ファイルは AVI形式での記録となる。音声はモノラルで収録する。
シーンモードはポートレート/スポーツ/夕焼け/ペット/料理/こどもスナップなど19種類を用意。
AFシステムには11点のフォーカスポイントをもつ「マルチCAM1000オートフォーカスセンサーモジュール」を採用。顔認識機能も備える「シーン認識システム」、「アクティブD-ライティング」、カメラ内のゴミやほこりを防ぐ「ニコンインテグレーテッドダストリダクションシステム」も搭載している。また従来機と同様、ニコン独自の包括的画像処理コンセプト「EXPEED(エクスピード)」に基づいた画像処理システムを搭載する。
【問い合わせ先】
ニコンカスタマーサポートセンター
TEL/0570-02-8000