既存ユーザー向けアップグレードサービスも
アッカ、リンデマンのDDコンバーター「USB-DDC」96/24対応モデルを発売
アッカ・インクが取り扱うLINDEMANNのUSB入力搭載PCオーディオ向けDDコンバーター「USB-DDC」が、96kHz/24bit再生対応にバージョンアップ。「USB-DDC 24/96」として発売された。価格は税込で52,290円。
今年の2月に発売された前モデル「USB-DDC」では最大48kHz/16bitまでの対応だったが、新製品ではPCのUSB端子からの入力信号をSPDIFへ変換し、24bit/32~96kHzまでの出力フォーマットに対応している。本体にはPLL同期回路を内蔵し、すぐれた低ジッター性能を実現。電源はUSBからのバスパワー供給とし、ハイファイシステムとのグランドを完全に遮断することが可能だ。
なお、新製品の発売にあわせ、既存の「USB-DDC」のユーザーに向けたアップデートプログラムも用意されている。新たに96/24対応の基板を差し替えるだけで、ユーザー自ら最新バージョンに変更が行える。価格は税込で14,700円。申込みの際には「USB-DDC」の所有者であることを証明するための保証書を提示する必要がある。
【問い合わせ先】
アッカ・インク
TEL/03-5785-0661
今年の2月に発売された前モデル「USB-DDC」では最大48kHz/16bitまでの対応だったが、新製品ではPCのUSB端子からの入力信号をSPDIFへ変換し、24bit/32~96kHzまでの出力フォーマットに対応している。本体にはPLL同期回路を内蔵し、すぐれた低ジッター性能を実現。電源はUSBからのバスパワー供給とし、ハイファイシステムとのグランドを完全に遮断することが可能だ。
なお、新製品の発売にあわせ、既存の「USB-DDC」のユーザーに向けたアップデートプログラムも用意されている。新たに96/24対応の基板を差し替えるだけで、ユーザー自ら最新バージョンに変更が行える。価格は税込で14,700円。申込みの際には「USB-DDC」の所有者であることを証明するための保証書を提示する必要がある。
【問い合わせ先】
アッカ・インク
TEL/03-5785-0661