HOME > ニュース > 【速報】東芝、“REGZA”09年秋冬モデル発表 - 新Zシリーズはトリプル地デジチューナー搭載

新シリーズ投入で25モデルをラインナップ

【速報】東芝、“REGZA”09年秋冬モデル発表 - 新Zシリーズはトリプル地デジチューナー搭載

公開日 2009/09/16 10:40 Phile-web編集部
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
(株)東芝は、液晶テレビ“REGZA”シリーズの2009年秋冬新製品を発表。本日都内で新製品発表会を開催した。最上位ZX9000シリーズは、新LEDバックライトコントロールシステムや地デジトリプルチューナーを搭載している。

本日発表されたラインナップは下記の通り。


55ZX9000

46ZX9000
ZX9000シリーズ詳細ニュース
・55ZX9000(55V型)/¥OPEN(予想実売価格60万円前後)11月上旬発売
・46ZX9000(46V型)/¥OPEN(予想実売価格50万円前後)11月上旬発売

47Z9000

55Z9000


42Z9000

37Z9000
Z9000シリーズ詳細ニュース
・55Z9000(55V型)/¥OPEN(予想実売価格47万円前後)11月中旬発売
・47Z9000(47V型)/¥OPEN(予想実売価格37万円前後)11月中旬発売
・42Z9000(42V型)/¥OPEN(予想実売価格30万円前後)11月上旬発売
・37Z9000(37V型)/¥OPEN(予想実売価格25万円前後)11月上旬発売

ZX9000シリーズは新LEDバックライトコントロール機能や映像エンジン「メタブレイン・プレミアム2」、超解像像技術「レゾリューションプラス3」などを搭載し、高画質化を図った最上位機種。自動画質調整は進化した「おまかせドンピシャ高画質3」機能を採用している。55V型、46V型の2サイズで展開され、本体には500GBのHDDを内蔵するほか、USB HDDやLAN HDDへの録画機能も搭載している。なお、本シリーズがHDDを内蔵したことにより、8000シリーズでラインナップされていたZHシリーズを吸収するかたちとなった。またZ9000シリーズは画面サイズ4モデルで展開し、ZXシリーズからLEDバックライトと内蔵HDDを省略したモデル。

ZX/Zシリーズには進化した「レグザリモコンII」を採用

REGZA純正の外付けUSB HDDも発売

ZX9000/Z9000ともにフルHD解像度のクリアパネルを採用。また録画機能では、地上デジタルチューナーのトリプル化を実現。ひとつのチューナーで自由に選局しながら番組を見て、残る2つのチューナーで時間帯の重なる地デジの放送をW録できる「地デジ見ながらW録」を可能にした。

42H9000

37H9000


32H9000
H9000シリーズ詳細ニュース
・42H9000(42V型)/¥OPEN(予想実売価格27万円前後)11月上旬発売
・37H9000(37V型)/¥OPEN(予想実売価格22万円前後)11月上旬発売
・32H9000(32V型)/¥OPEN(予想実売価格17万円前後)11月上旬発売

H9000シリーズは“REGZA”シリーズの元祖・録画テレビ。3つのサイズが投入され、超解像技術「レゾリューションプラス2」やフルHDクリアパネルが42V/37V型モデルに新たに搭載される。内蔵HDDは500GB、外付けUSB HDDへの録画も楽しめる。

52R9000

46R9000


40R9000

32R9000


26R9000

22R9000


19R9000
R9000シリーズ詳細ニュース
・52R9000(52V型)/¥OPEN(予想実売価格38万円前後)11月上旬発売
・46R9000(46V型)/¥OPEN(予想実売価格30万円前後)10月下旬発売
・40R9000(40V型)/¥OPEN(予想実売価格22万円前後)11月中旬発売
・32R9000(32V型)/¥OPEN(予想実売価格15万円前後)10月下旬発売
・26R9000(26V型)/¥OPEN(予想実売価格12万円前後)12月下旬発売
・22R9000(22V型)/¥OPEN(予想実売価格9万円前後)12月下旬発売
・19R9000(19V型)/¥OPEN(予想実売価格8万円前後)12月下旬発売

R9000シリーズは、従来の“Cシリーズ”のパフォーマンスをベースに、外付けUSB HDDへの録画機能も加えた新プレミアム・スタンダードモデル。7つのサイズ別モデルが展開され、22V/19V型はブラック/シルバー/レッドの3色展開となる。また全モデルが超解像技術「レゾリューションプラス2」を搭載する。

46A9000

32A9000


26A9000(ムーンブラック)

26A9000(ルーチェホワイト)
A9000シリーズ詳細ニュース
・46A9000(46V型)/¥OPEN(予想実売価格27万円前後)12月中旬発売
・32A9000(32V型)/¥OPEN(予想実売価格11万円前後)10月下旬発売
・26A9000(26V型)/¥OPEN(予想実売価格10万円前後)9月25日発売

9000シリーズの中で唯一録画機能を搭載しないシリーズとなった、シンプル・スタンダードモデルのAシリーズ。3つのサイズで展開され、46V型のみVA方式のフルHDパネルを搭載する。「倍速・モーションクリア」による高精細な動画表示を実現している。

発表会の詳細については後ほど改めてお伝えする。

【問い合わせ先】
東芝テレビご相談センター
TEL/0120-97-9674

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります

NEWS
AV&ホームシアター
オーディオ
モバイル/PC
デジカメ
ホビー&カルチャー
過去のニュース
RANKING
イヤホン・ヘッドホン
AV機器売れ筋
さらに見る
AWARD
VGP
DGPイメージングアワード
DGPモバイルアワード
オーディオ銘機賞
オーディオアクセサリー銘機賞
アナロググランプリ
REVIEW
レビュー
コラム
注目製品クローズアップ
優秀録音ハイレゾ音源レビュー
さらに見る
連載
折原一也の“いまシュン!”ビジュアルプロダクト
高橋 敦のオーディオ絶対領域
山本 敦のAV進化論
角田郁雄のオーディオSUPREME
今週の発売新製品
アニソンオーディオポータル
さらに見る
INTERVIEW
インタビュー記事一覧
さらに見る
BRAND
注目ブランド情報
MAGAZINE
オーディオアクセサリー
analog
ホームシアターファイル
プレミアムヘッドホンガイド
プレミアムヘッドホンガイドマガジン
雑誌定期購読
雑誌読み放題サービス
メルマガ登録
SHOPPING
PHILE WEB.SHOP
通販モール