HOME > ニュース > DTC、アナログ音質にこだわったサウンドカード「Auzen X-Fi Bravura 7.1」を発売

独立したヘッドホン回路を搭載

DTC、アナログ音質にこだわったサウンドカード「Auzen X-Fi Bravura 7.1」を発売

公開日 2009/12/16 18:28 Phile-web編集部
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
DTC Japan(株)は、Auzentech社のPC向けサウンドカード「Auzen X-Fi Bravura 7.1」を発売。本日より事前予約を開始した。現在、同社直販サイトでは特別価格として、13,320円で予約販売を行っている。

「Auzen X-Fi Bravura 7.1」

上から見たところ

アナログ音声出力に注力した製品で、HDMI端子を搭載した「X-Fi HomeTheaer HD」などとはコンセプトが異なる製品。インターフェースはPCI Express。

デジタルとアナログのクオリティの両立を図るため、デジタル用のオーディオプロセッサーは基盤の裏側に、アナログ回路は基板の表側に配置。それぞれの干渉を抑えている。

また、7.1chオーディオ出力には、114dBのDACを搭載。DACのフィルターは、ヘッドセット、マルチメディアマイク、バランス型ダイナミックマイクなど、いくつかのプリセットが用意されている。

ほかにもフィルター部にメタルコンデンサーを、カップリング出力にはニチコンのMUSE ESシリーズを搭載す。さらにDACやオペアンプ、電源部と出力端子を1箇所に集約する「Pointing Ground Design」を採用し、歪みと干渉、ノイズを抑えるなどの工夫も行い、音質対策を施している。

ヘッドホン出力回路を独立させたのも特徴。ヘッドホン出力専用の120dBのDACを採用し、最高で192kHzまでサポートする。コンデンサーはWIMA社製で、オペアンプも交換可能など、マニア受けしそうな要素も盛り込んでいる。

なお同社サイトでは、本製品の発売を記念し、予約購入した方の中から合計4名に、オンキヨー製ヘッドホン「MHP-AV1」とアンプ内蔵スピーカー「GX-77M」をプレゼントするキャンペーンを行っている。

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

関連リンク

トピック

製品スペックやデータを見る
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります