HOME > ニュース > 米JVC、3D対応D-ILAプロジェクター「DLA-X9」など6機種を発表 - 上位機はネイティブコントラスト10万対1

CEDIA2010レポート

米JVC、3D対応D-ILAプロジェクター「DLA-X9」など6機種を発表 - 上位機はネイティブコントラスト10万対1

公開日 2010/09/24 00:06 ファイル・ウェブ編集部
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
JVC U.S.A.は、3D対応のD-ILAプロジェクター6機種をCEDIA EXPO 2010で発表した。

発表したのは、コンシューマー向け機器として販売されるプロシジョンシリーズの「DLA-X9」「DLA-X7」「DLA-X3」と、JVCの業務用機器として販売されるリファレンスシリーズの「DLA-RS60」「DLA-RS50」「DLA-RS40」。コンシューマー向けのフラグシップ機はDLA-X9となる。

DLA-RS50

DLA-RS40


DLA-X7

DLA-X7

6機種は11月に発売を予定しており、RS60とX9は11,995ドル、RS50とX7は7,995ドル、RS40とX3は4,495ドル。

6機種はすべて0.7インチ、1,920×1,080のD-ILAを表示素子として使用。ネイティブコントラスト比はDLA-X9とRS60が10万対1、X7とRS50が7万対1、X3とRS30が5万対1。同社では「JVCのコントラスト比は、電気回路やダイナミックアイリスで膨らませたものではない」と強調している。

なおX9/X7、RS60/50の4機種はTHX認証を取得するため現在審査中。また、この4機種はR/G/B/C/M/Y/オレンジの、7軸の色調整機能も備えている。


DLA-X7。レンズはセンター配置。スクエアなフォルムが印象的だ
いずれの機種もHDMI 1.4a端子を備え、3D映像はBlu-ray 3Dのフレームパッキングのほか、放送などで使われるサイド・バイ・サイドなどに対応している。また、3D映像の同期信号送信機「PK-EM1」は外付けで、アクティブシャッターグラス「PK-AG1」で3D視聴を行う。

DLA-X9とDLA-RS60はアクティブシャッターメガネ2個と送信機を付属。そのほかの機種は、別途購入することで3D視聴に対応できる。3Dメガネ「PK-AG1」は179ドル、送信機「PK-EM1」は79ドルで、11月後半に販売を開始する。

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります