HOME > ニュース > パナソニック、VIERA/DIGAが操作できるiOSアプリを提供

DIGA向けはiPad限定

パナソニック、VIERA/DIGAが操作できるiOSアプリを提供

公開日 2011/04/18 11:34 ファイル・ウェブ編集部
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
パナソニック デジタルAVCマーケティング本部は、VIERA/DIGAをiOS端末で操作できるアプリ3種を、4月下旬以降に無償提供開始する。

VIERAの操作用アプリは「ビエラリモート(VIERA remote)」で、iOS 4.2以上に対応。iPhone/iPod touch/iPadで利用可能。VIERAの今春発売モデル、VT3、GT3、ST3、DT3シリーズに対応している。

ビエラリモートでは音量調整や選局操作、入力切替をジェスチャー操作で行えるほか、テレビのリモコンと同じボタンを大きく表示して操作することも可能。さらに、文字入力もiOSで行える。なお本体を振るとボタンが現れ、電源を切る機能も備えている。

VIERAをジェスチャーで操作することが可能

文字入力もiOS端末で行える


使い慣れたボタン型のインターフェースも搭載

本体を振ることで電源オフボタンを表示させられる
DIGA用のアプリは「ディーガリモート(DIGA remote)」で、iPadのみに対応している。iOS 4.3以上が必要。DIGAの対象機種はBW970/870/770/BWT3000/2000/1000/BW880/780/680/BWT3100/2100/1100/BW890/690/BF200。

ディーガリモートでは、録画一覧を表示し、録画した番組をタップするだけで再生を開始できる機能や、ジェスチャーで再生時の早送り/巻き戻しを行う機能を用意。さらに「ミモーラ」と連携し、録画した番組の内容一覧を表示させ、見たいシーンから再生開始させることもできる。ミモーラ連携についてはBZT900/800/700/600/BWT500/BRT300が対象機種となる。


ディーガの再生一覧をiPadで表示したところ
BDプレーヤー「DMP-BDT110」の操作ができる「パナソニック ブルーレイリモート2011」アプリも用意。iOS 4.3以上に対応し、iPhone/iPod touchで利用できる。フルリモコン機能を備えているほか、ジェスチャー操作にも対応。ジェスチャーでシャトル操作を行えるなど、使い勝手を工夫している。

「パナソニック ブルーレイリモート2011」アプリ

ジェスチャー操作にも対応している

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります