HOME > ニュース > オンキヨー、デジタルトラポの新モデル「ND-S10」を発売 - iPhoneに公式対応

ND-S1の後継機

オンキヨー、デジタルトラポの新モデル「ND-S10」を発売 - iPhoneに公式対応

公開日 2011/07/06 15:00 ファイル・ウェブ編集部
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
オンキヨー(株)は、iPod/iPhone用デジタルトランスポートの新モデル「ND-S10」を9月2日より発売する。価格はオープンだが15,000円前後での販売が予想される。

ND-S10(iPhoneとの使用イメージ)

ND-S10

本機はiPod/iPhoneやPCの音声データを入力し、デジタル出力するコンパクトなトランスポート。2009年に発売された「ND-S1」の後継機となる。

「ND-S1」との違いはiPhone(4/3GS/3G)に公式対応した点。また、ボディのデザインもわずかに変更。筐体サイズがCD/MDチューナーアンプ「FR-N9NX」に合わせて215mm幅となったほか、本体前面にスラントデザインが採用された。

そのほかの機能は「ND-S1」を踏襲する。「iPod」「PC」「SYNC」の3モードを搭載し、「iPodモード」では、本機とデジタル入力端子を搭載したAVアンプやオーディオ機器を接続することで、iPod/iPhoneからデジタル信号を取り出し高品位に iPod/iPhoneを再生することが可能。デジタル出力は16bit/44.1kHz・48kHzに対応。±10PPMの高精度クロックにより、すぐれた低ジッター性能を実現するという。

「PCモード」は本機のUSB端子を通して、PCの音声データを高品位にデジタル出力することができる。16bit/32kHz・44.1kHz・ 48kHzに対応する。「SYNCモード 」はiPod/iPhoneとPCを同時接続したときにiPod/iPhoneとiTunesを同期させ、iTunesから楽曲の入れ替えをシームレスに行うことができるモードだ。

接続端子はUSB端子、光デジタル音声出力、同軸デジタル音声出力、ビデオ出力、専用RI端子を各1系統ずつ用意している。

対応iPodは、iPod touch(第1~4世代)/iPod classic/iPod nano(第2~第6世代)、そしてiPhone 4/3GS/3G。第5世代のiPodと第1世代のiPod nanoは再生中クリックホイールが機能しなくなるため、使用する際にはリモコンでのみ操作が可能となる。

付属のリモコンではiPodの再生、停止、トラック送り/戻し、iPod/PC/SYNCモードの切り替えなどの操作が行える。

【問い合わせ先】
オンキヨーコールセンター
TEL/050-3161-9555

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
製品スペックやデータを見る
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります