人体への影響についての研究結果も発表
ヤマハとフジテレビ、音波情報伝達技術「INFOSOUND」のサービス開発で業務提携
ヤマハ(株)と(株)フジテレビジョンは、ヤマハが開発した音響通信技術「INFOSOUND(インフォサウンド)」を利用したスマートフォン向け新サービスの実現に向けての業務提携に合意した。
「INFOSOUND」は、デジタル情報を音響信号に変調して伝送するシステム。音波を情報伝達に利用することから「既に広く普及している音響機器を利用することができる」「伝達エリアの制御が比較的しやすい」等のメリットがあり、店舗や公共施設での利用、各種サイネージや音楽CD等への組み込みといった幅広い分野への応用が期待できるという。
スピーカーから出た短い情報符号(音響ID)を携帯端末のマイクで受信し、サーバーとの連携でURL情報に変換する仕組みを用いることで、ユーザーはスピーカーに近づくだけでクーポンを受け取ったり、eコマースのサイトにアクセスしてショッピングができるなどのサービスを受けたりすることができる。
今回の業務提携では、INFOSOUNDを活用したスマートフォン、タブレット端末向けアプリケーションの共同開発、およびINFOSOUNDを活用したその他の新規サービスの共同開発と事業化の検討を行う。
なお、本業務提携に基づき、フジテレビはINFOSOUND技術を利用したスマートフォン向けアプリケーションを開発し、6月13日から15日まで幕張メッセで開催されるIMC Tokyo2012で公開する。
また、ヤマハではINFOSOUNDが人体に与える影響についての研究結果も発表。昭和大学医学部との共同研究の結果、「通信に通常用いられる音量レベルにおいてINFOSOUND音響信号によるストレス上昇は認められない」ことを確認したという。
この結果を受け、同社では安全に利用できる音響通信としての幅広いINFOSOUND導入を目指して進めるとコメント。スマートフォンが急速に普及し生活に根付いていく中、高まるオンライン・オフライン連携サービスに対するニーズに応え、より便利で快適な暮らしを実現することを目指すとしている。
「INFOSOUND」は、デジタル情報を音響信号に変調して伝送するシステム。音波を情報伝達に利用することから「既に広く普及している音響機器を利用することができる」「伝達エリアの制御が比較的しやすい」等のメリットがあり、店舗や公共施設での利用、各種サイネージや音楽CD等への組み込みといった幅広い分野への応用が期待できるという。
スピーカーから出た短い情報符号(音響ID)を携帯端末のマイクで受信し、サーバーとの連携でURL情報に変換する仕組みを用いることで、ユーザーはスピーカーに近づくだけでクーポンを受け取ったり、eコマースのサイトにアクセスしてショッピングができるなどのサービスを受けたりすることができる。
今回の業務提携では、INFOSOUNDを活用したスマートフォン、タブレット端末向けアプリケーションの共同開発、およびINFOSOUNDを活用したその他の新規サービスの共同開発と事業化の検討を行う。
なお、本業務提携に基づき、フジテレビはINFOSOUND技術を利用したスマートフォン向けアプリケーションを開発し、6月13日から15日まで幕張メッセで開催されるIMC Tokyo2012で公開する。
また、ヤマハではINFOSOUNDが人体に与える影響についての研究結果も発表。昭和大学医学部との共同研究の結果、「通信に通常用いられる音量レベルにおいてINFOSOUND音響信号によるストレス上昇は認められない」ことを確認したという。
この結果を受け、同社では安全に利用できる音響通信としての幅広いINFOSOUND導入を目指して進めるとコメント。スマートフォンが急速に普及し生活に根付いていく中、高まるオンライン・オフライン連携サービスに対するニーズに応え、より便利で快適な暮らしを実現することを目指すとしている。