HOME > ニュース > nasne、宅外からのリモート閲覧に10月10日対応 − 1TBモデルも同日発売

ソフトウェアバージョン 2.00アップデートで

nasne、宅外からのリモート閲覧に10月10日対応 − 1TBモデルも同日発売

公開日 2013/09/09 18:48 ファイル・ウェブ編集部
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジア(SCEJA)は、ネットワークレコーダー&メディアストレージ "nasne(ナスネ)"の新ラインナップとして、1TBのHDDを搭載するモデルを10月10日より発売する。価格は23,100円(税込)。

また同日より、“nasne”のシステムソフトウェアバージョン 2.00の配信も開始する。これにより、宅外からnasne内コンテンツをリモート閲覧できる新機能などに対応する。

“nasne”1TBモデルを追加

“nasne”は、地上/BS/110度CSデジタルチューナーを搭載したレコーダー/NAS機器(関連ニュース)。これまでは500GBモデルのみラインナップしていたが、さらに大容量の1TBモデルが追加される形となる。

nasneの1TBモデルパッケージ内容

“nasne”内コンテンツを外出先からPS Vita/Androidスマホで視聴できる「Anytime Access」

また、同日のソフトウェアバーション2.00アップデートにより、新機能「Anytime Access」に対応する。これは、専用アプリをインストールしたPS Vita やAndroidスマートフォンを使い、外出先からWi-Fi/3G通信経由で自宅の“nasne”にアクセスして、保存されたフォト/ミュージック/プライベートビデオなどのコンテンツを検索/閲覧できる機能。SNSへの転送なども行える。

PS Vitaとの連携時には専用アプリ「naspocket」を端末側にインストールする必要がある。最大8台のnasneを登録することが可能で、目的のコンテンツを検索して視聴できるほか、PS Vitaの専用メモリーカードに保存することもできる。

「naspocket」のUI

Androidスマートフォンとの連携時には専用アプリ「nasne ACCESS」を端末側にインストールする必要がある。こちらも“nasne”内のHDD に保存されたフォト/ミュージック/プライベートビデオなどのファイルを視聴できるほか、外出先で撮影したフォトやビデオを、Wi-Fi/3G/LTE通信を介して、事前に登録しておいた自宅の“nasne”に自動で保存できる「オートアップロード」機能にも対応。こちらも最大8台の“nasne”を登録できる。

「nasne ACCESS」のUI

そのほかの新機能としては、異なる場所にある2機の“nasne”内の特定のフォルダを、インターネットを介してリアルタイムで同期する「nasneシェア」にも対応する。上述のAndroid向けアプリ「nasne ACCESS」の、「オートアップロード」機能と組み合わせれば、外出先で撮影したフォトやビデオを自宅の“nasne”のHDD に自動で保存しながら、さらに別の場所に設置されたもう一台の“nasne”のファイルサーバーにも同時に保存することができる。“nasne”間でシェアできるフォルダは、フォトやビデオのほかにテキストファイルなどの形式にも対応する。

また、PS Vita 向け電子書籍アプリケーション「Reader for PlayStation Vita」との連携にも対応。ソニーの電子書籍ストアReader Store で購入したブックデータの本棚として、“nasne”を利用することができるようになる。

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE