HOME > ニュース > iOS 7でiPhone/iPodからのUSBオーディオ出力が可能に

ハイレゾ音源出力にも対応

iOS 7でiPhone/iPodからのUSBオーディオ出力が可能に

公開日 2013/09/19 11:23 ファイル・ウェブ編集部
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
本日公開された新OS「iOS 7」。アップルでは数百の機能を追加したと説明しており、AV関連機能についてはこちらのレビュー記事でまとめているが、USBオーディオ出力機能も強化された。

iOS 7をインストールしたiPhone/iPodとNANO-D1でUSB接続が行えた

従来、iPad用アクセサリー「Apple iPad Camera Connection Kit」(カメラコネクションキット)を使って、USB-DACなどへUSBオーディオを出力することは、iPadでしか行えなかったが、今回のiOS 7では、これがiPhoneやiPod touchでも可能になった。

iPad向けアクセサリー「Apple iPad Camera Connection Kit 」(アップルストア価格3,080円)

編集部で行ったテストでは、iPhone 5とiPod touch(第5世代)を用意し、Lightning-30ピンDock変換アダプターとカメラコネクションキットを介してオラソニックのヘッドホンアンプ内蔵DAC「NANO-D1」のUSB端子に接続した。標準の「ミュージック」アプリで再生した音声の入力ができたほか、「FLAC Player」に入れた192kHz/24ビットのFLAC音源の再生も行え、NANO-D1の信号入力インジケーターの「192」ランプが表示された。

「ミュージック」アプリでは44.1kHzランプが点灯

FLAC Playerを使って、192kHz/24ビットの音源も入力できた

ただしiBasso Audio「D55」と接続したところ、電力が足りない旨のアラートが表示され、音声を出力することはできなかった。USBバスパワーで動作する機器でなく、電源を別途用意した据え置き型のUSB-DACが必要となるようだ。

なお、カメラコネクションキットを使ってSDカード内の写真を表示するテストも行ってみたところ、対応していない旨が表示され、使用は行えなかった。

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

関連リンク

トピック

音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります