次世代テレビ向けオープンプラットフォーム
パナソニックとMozilla、Firefox OS搭載スマートテレビ開発推進で合意
Mozilla Corporationとパナソニック(株)は、次世代スマートテレビ向けのオープンプラットフォーム「Firefox OS」の開発・推進においてパートナーシップを締結した。
両社が開発推進するプラットフォームは、既にPCやスマートフォンなどで普及拡大しているHTML5やWeb技術を応用するもので、これによりスマートテレビをよりオープン化するとしている。インターネットやテレビ番組放送、家庭内外の様々な機器内の映像コンテンツやサービスなどを、ユーザーがそれぞれの環境にあわせて利用することが可能になるという。
本ソフトウェアプラットフォームでは、次世代スマートテレビをHTML5で制御することにより、ハードウェアとネットワーク上のコンテンツの連携を同一アプリケーションで記述することが可能。これによりアプリケーション開発者が、インターネットや放送のコンテンツを利用し、従来にない新しいアプリケーションやサービスをより自由に開発できるようになることが見込まれる。
また、ハードウェアを制御するためのWeb APIの仕組みを利用し、次世代スマートテレビから家庭内外の家電製品やその他機器の使用状況を確認したり、操作するといったこともできるようになるという。
さらに、これまでテレビが組み込みアプリとして実装していた操作メニューや番組ガイドなどのアプリケーションもHTML5で記述するため、スマートフォンやタブレットからも次世代スマートテレビを簡単に操作することが可能。1台の次世代スマートテレビを複数のユーザーが使用する場合も、それぞれのユーザーや利用シーンに適合したUIで表示することができるようになる。また、ユーザーが機器を購入した後でも、ネットワークを介して新しい機能を追加することが可能になる。
両社が開発推進するプラットフォームは、既にPCやスマートフォンなどで普及拡大しているHTML5やWeb技術を応用するもので、これによりスマートテレビをよりオープン化するとしている。インターネットやテレビ番組放送、家庭内外の様々な機器内の映像コンテンツやサービスなどを、ユーザーがそれぞれの環境にあわせて利用することが可能になるという。
本ソフトウェアプラットフォームでは、次世代スマートテレビをHTML5で制御することにより、ハードウェアとネットワーク上のコンテンツの連携を同一アプリケーションで記述することが可能。これによりアプリケーション開発者が、インターネットや放送のコンテンツを利用し、従来にない新しいアプリケーションやサービスをより自由に開発できるようになることが見込まれる。
また、ハードウェアを制御するためのWeb APIの仕組みを利用し、次世代スマートテレビから家庭内外の家電製品やその他機器の使用状況を確認したり、操作するといったこともできるようになるという。
さらに、これまでテレビが組み込みアプリとして実装していた操作メニューや番組ガイドなどのアプリケーションもHTML5で記述するため、スマートフォンやタブレットからも次世代スマートテレビを簡単に操作することが可能。1台の次世代スマートテレビを複数のユーザーが使用する場合も、それぞれのユーザーや利用シーンに適合したUIで表示することができるようになる。また、ユーザーが機器を購入した後でも、ネットワークを介して新しい機能を追加することが可能になる。