HOME > ニュース > ベンキュー、1.5m距離で100インチ投写できる短焦点プロジェクター「W1080ST+」

レンズシフト機能搭載の「W1070+」も

ベンキュー、1.5m距離で100インチ投写できる短焦点プロジェクター「W1080ST+」

公開日 2014/09/25 18:54 ファイル・ウェブ編集部
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
ベンキューは、フルHD対応DLPプロジェクターの新製品2機種を10月15日に発売する。1.5m距離で100インチ投写できる超短焦点レンズを搭載した「W1080ST+」と、レンズシフト機能を搭載する「W1070+」をラインナップしている。いずれも価格はオープン。

W1080ST+

投写方式はDLPで、投写解像度は最大1,920×1,080のフルHDに対応する。1.5mの距離から100インチサイズの大画面投写が可能な超短焦点レンズを搭載する点が特徴で、画面サイズは38型~300型まで対応。1.2倍の光学ズームもサポートする。

W1080ST+

輝度は2,200ルーメンで、コントラスト比は10,000対1。色再現性はフルカラー約10億7,000万色としている。3D映像の投写も可能で、3D方式はフレームパッキング、トップ&ボトム、サイドバイサイドの各フォーマットに対応する。テキサス・インスツルメンツ社の色彩深度を向上させる技術BrilliantColorを採用し、自然の風景などに多い中間色の再現性を高めた。

機能面では、マニュアル操作によって±20度の調整が行える縦/横台形補正機能も備えており、設置場所の自由度を高めている。レンズシフト機能には非対応。

外形寸法は312W×104H×244Dmm(レンズ突出部分含まず)で、質量は約2.85kg。本体には出力10Wのスピーカーを内蔵している。

そのほか、省エネ性能「Smart Eco」機能も搭載。ランプ設定を「スマートエコ」モードに設定した場合、ランプ寿命は最大約6,000時間になる。

HDMI入力端子は2系統備えており、うち1基はMHLに対応する。そのほか、入力端子としてコンポーネント端子/ビデオコンポジット端子/ミニD-sub15ピン/オーディオRCA端子/オーディオミニジャックを1系統ずつ、出力端子としてオーディオRCA端子/オーディオミニジャックを1系統ずつ備えている。

W1070+

上述のW1080ST+と同じく、最大1,920×1,080のフルHD投影に対応するDLPプロジェクター。レンズシフト機能に対応し、画面の位置を上下110%~130%、±5%の範囲で調整できる。さらにマニュアル操作で±20度の調整が行える縦/横台形補正機能も備えており、設置場所の自由度をより高めている。

W1070+

画面サイズは40型~235型まで対応し、2.54m距離から100インチサイズの投写が行える。輝度は2,200ルーメンで、コントラスト比は10,000対1。色再現性はフルカラー約10億7,000万色としている。3D映像の投写も可能で、3D方式はフレームパッキング、トップ&ボトム、サイドバイサイドの各フォーマットに対応する。また、本機もテキサス・インスツルメンツ社の色彩深度を向上させる技術BrilliantColorを採用している。

外形寸法は312W×104H×244Dmm(レンズ突出部分含まず)で、質量は約2.75kg。本体には出力10Wのスピーカーを内蔵している。

そのほか、省エネ性能「Smart Eco」機能も搭載。ランプ設定を「スマートエコ」モードに設定した場合、ランプ寿命は最大約6,000時間になる。

搭載する端子の構成もW1080ST+と同じ。HDMI入力端子は2系統備えており、うち1基はMHLに対応している。

【問い合わせ先】
ベンキュージャパン(株)テクニカルサポートセンター
TEL/0570-015-533

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
製品スペックやデータを見る
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります

NEWS
AV&ホームシアター
オーディオ
モバイル/PC
デジカメ
ホビー&カルチャー
過去のニュース
RANKING
イヤホン・ヘッドホン
AV機器売れ筋
さらに見る
AWARD
VGP
DGPイメージングアワード
DGPモバイルアワード
オーディオ銘機賞
オーディオアクセサリー銘機賞
アナロググランプリ
REVIEW
レビュー
コラム
注目製品クローズアップ
優秀録音ハイレゾ音源レビュー
さらに見る
連載
折原一也の“いまシュン!”ビジュアルプロダクト
高橋 敦のオーディオ絶対領域
山本 敦のAV進化論
角田郁雄のオーディオSUPREME
今週の発売新製品
アニソンオーディオポータル
さらに見る
INTERVIEW
インタビュー記事一覧
さらに見る
BRAND
注目ブランド情報
MAGAZINE
オーディオアクセサリー
analog
ホームシアターファイル
プレミアムヘッドホンガイド
プレミアムヘッドホンガイドマガジン
雑誌定期購読
雑誌読み放題サービス
メルマガ登録
SHOPPING
PHILE WEB.SHOP
通販モール