「Gibson Les Paul Reference Monitors」
ギブソン、Les Paulのアクティブモニタースピーカー3機種を5月下旬発売
ギブソンは、アクティブモニタースピーカー「Gibson Les Paul Reference Monitors」3モデルを5月下旬に発売する。
年初のCES等でも披露されていたものが、国内販売が正式決定したかたち。ギターの銘器ギブソン・レスポールの生みの親であり、今年生誕100周年を迎えるレス・ポール氏の名前を冠している。ネットオーディオやDTM愛好家向けのリファレンススピーカーという位置づけで、リアルな音場感と迫力ある低域再現を実現するという。
今回発表された新製品は2ウェイ構成で、ウーファーのサイズが異なる3モデルが用意されている。カラーはいずれもCherry/ Cherry Burst/ Tobacco Burstから選択可能。
・8インチウーファー:GSLP8” ¥248,000(ペア・税抜)
・6インチウーファー:GSLP6” ¥198,000(ペア・税抜)
・4インチウーファー:GSLP4” ¥148,000(ペア・税抜)
キャビネットはギターのLes Paulにも使われているメープル材。トップ板が中央に向かって丸く膨らんでいくアーチドトップ仕上げもレスポールと同じだ。トゥイーターは1インチのダイヤモンドコーティングチタン製。ウーファーはカーボン不織布を3層重ねたものを採用している。
デジタルアンプを内蔵し、Bass/Trebleレベルを7段階調整可能。入力端子としてRCA/TRS/XLR端子を備える。
「GSLP8”」は外形寸法306W×472H×350Dmm、質量13.8kg。アンプ出力は247Wで、再生周波数帯域は31Hz~47kHz。クロスオーバーは2.5kHz。
「GSLP6”」は外形寸法230W×356H×300Dmm、質量8.2kg。アンプ出力は247Wで、再生周波数帯域は37Hz~47kHz、クロスオーバーは2.7kHzとなる。
「GSLP4”」は外形寸法166W×258H×241Dmm、質量4.8kg。アンプ出力は103Wで、再生周波数帯域は55Hz~47kHz。クロスオーバーは2.4kHzとなっている。
年初のCES等でも披露されていたものが、国内販売が正式決定したかたち。ギターの銘器ギブソン・レスポールの生みの親であり、今年生誕100周年を迎えるレス・ポール氏の名前を冠している。ネットオーディオやDTM愛好家向けのリファレンススピーカーという位置づけで、リアルな音場感と迫力ある低域再現を実現するという。
今回発表された新製品は2ウェイ構成で、ウーファーのサイズが異なる3モデルが用意されている。カラーはいずれもCherry/ Cherry Burst/ Tobacco Burstから選択可能。
・8インチウーファー:GSLP8” ¥248,000(ペア・税抜)
・6インチウーファー:GSLP6” ¥198,000(ペア・税抜)
・4インチウーファー:GSLP4” ¥148,000(ペア・税抜)
キャビネットはギターのLes Paulにも使われているメープル材。トップ板が中央に向かって丸く膨らんでいくアーチドトップ仕上げもレスポールと同じだ。トゥイーターは1インチのダイヤモンドコーティングチタン製。ウーファーはカーボン不織布を3層重ねたものを採用している。
デジタルアンプを内蔵し、Bass/Trebleレベルを7段階調整可能。入力端子としてRCA/TRS/XLR端子を備える。
「GSLP8”」は外形寸法306W×472H×350Dmm、質量13.8kg。アンプ出力は247Wで、再生周波数帯域は31Hz~47kHz。クロスオーバーは2.5kHz。
「GSLP6”」は外形寸法230W×356H×300Dmm、質量8.2kg。アンプ出力は247Wで、再生周波数帯域は37Hz~47kHz、クロスオーバーは2.7kHzとなる。
「GSLP4”」は外形寸法166W×258H×241Dmm、質量4.8kg。アンプ出力は103Wで、再生周波数帯域は55Hz~47kHz。クロスオーバーは2.4kHzとなっている。