HOME > ニュース > <CES>HIFIMAN、最上位ヘッドホン「Edition 6」やイヤホン「RE2000」など

ゴールドカラーの「RE800」も

<CES>HIFIMAN、最上位ヘッドホン「Edition 6」やイヤホン「RE2000」など

公開日 2017/01/08 11:24 編集部:風間雄介
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
CES 2017にてHIFIMANは、ラスベガスコンベンションセンターのサウスホールにブースを出展。新モデル3機種を展示した。

まず平面駆動型イヤホンの最上位機として発表したのは「Edition 6」。今年の第2四半期に発売予定で、「おそらく4月頃に発売できるのでは」とのことだった。

HIFIMAN「Edition 6」

装着感を高める工夫も行った

Edition 6の価格は5,999ドル。再生周波数帯域は7Hz~65kHz。インピーダンスは60Ωで、感度は84dBとなる。

またイヤホンでは、ユニバーサルフィットの最上位機となる「RE2000」を発表した。こちらも第2四半期の発売を予定しており、価格は2,000ドル。ケーブルの脱着も可能だ。

「RE2000」(ユニバーサルフィット)

RE2000は高価なモデルだが、ダイナミックドライバーのみを搭載しているシンプルな構成。再生周波数帯域は20Hz~20kHzと、スペックは重視しておらず、あくまで聴感で設計していることがわかる。インピーダンスは60Ωで、感度は103dB。

また、同じくダイナミック型イヤホン「RE800」も参考展示。同様に第2四半期発売予定で、価格は690ドルを予定する。かなり小ぶりのハウジングで、ゴールドカラーが眩しい。再生周波数帯域は20Hz~20kHz、インピーダンスは60Ωで、これらの数値はRE2000と同じ。感度は105dBと若干高い。こちらはケーブルの脱着は不可だ。

「RE800」

製品を紹介してくれた現地の説明員は、年に数回は日本に来ているそうで、「今回の新製品は、おそらくヘッドホン祭に持って行けると思うよ」と語ってくれた。

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります