HOME > ニュース > フィリップス、97シリーズの新イヤホン「SHE9730」。 高コスパの代名詞がハイレゾ対応

新採用LMCドライバーで40kHzまで再生

フィリップス、97シリーズの新イヤホン「SHE9730」。 高コスパの代名詞がハイレゾ対応

公開日 2017/01/17 15:01 編集部:小澤貴信
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
オンキヨー&パイオニアイノベーションズは、フィリップスのイヤホン「97シリーズ」の最新モデルとして、新たにハイレゾに対応した「SHE9730」を1月下旬より発売する。価格はオープンだが、4,980円前後での実売が予想される。

「SHE9730」(ブラック)

「SHE9730」(ホワイト)

そのコストパフォーマンスの高さで大きな評価を集めてきたフィリップスの「97(キューナナ)シリーズ」。同シリーズ初のハイレゾ対応イヤホンとして新たにラインナップされるのがこのSHE9730となる。なお、従来のSHE9720も継続して販売される。

イヤホン本体にあしらわれたリングが、ゴールドに変更された

新たに、多層ポリマーダイヤフラムを用いたLMC(レイヤードモーションコントロール)ドライバーを搭載。フィリップスの特徴である豊かな低域とクリアな中域に、明瞭な高域も加わった自然な再生を実現すると紹介されている。6Hz~40kHzという広い再生周波数帯域も備え、日本オーディオ協会によるハイレゾロゴも取得した。なお、ドライバー径は8.6mmで従来と共通だ。

従来から引き続き、低みのある豊かな低域を実現するターボバス孔も採用。エアベントで空気の流れを調整することで、深みとともに高い解像度も兼ね備えた低域再生を可能としするという。

ドライバーは口径こそ変わらないが、新たにLMCダイナミックドライバーを搭載

本機についても、フィリップスの選抜された音質技術者“ゴールデンイヤー”が一貫してチューニングを手がけたという。

人間の耳穴の構造を考慮して設計された角度付きアコースティックパイプによる自然な付け心地、高いフィット感と優れた遮音性を持つイヤーキャップも継承する。ファスナー付きキャリングケースとケーブルキーパーが付属する。

イヤーチップを外したところ。引き続き、人体工学に基づいてイヤーノズルに角度がつけられている

デザインは従来のSHE9720がマットな表面仕上げだったのに対して、SHE9730は光沢仕上げとなっている。また、従来はシルバーだったリングが、こちらではゴールドに変更された。

SHE9730(手前)とSHE9720(奥)

SHE9730(左)とSHE9720(右)

形式は密閉ダイナミック型。入力側の端子は24k 金メッキの3.5mmステレオミニ端子となる。インピーダンスは16Ω、出力音圧レベルは103dB、最大入力は30mW、ケーブル長は1.2m。本体質量は14gとなる。

なお、本日より東京・八重洲のショールーム「Gibson Brands Showroom TOKYO」にSHE9730の実機が展示されており、発売より一足先に実際に試聴することも可能となっている。

【問い合わせ先】
フィリップスオーディオサポートセンター
TEL/050-3388-6835

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
製品スペックやデータを見る
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります