HOME > ニュース > <HIGH END>Astell&Kern新フラグシップDAP「A&ultima SP1000」初披露。実機を触った!

カッパーモデルも展示

<HIGH END>Astell&Kern新フラグシップDAP「A&ultima SP1000」初披露。実機を触った!

公開日 2017/05/18 20:18 編集部:小澤貴信
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
独ミュンヘンにて、世界最大規模のオーディオショウ「High End」が現地時間18日に開幕した。Astell&Kernは先日発表したポータブルプレーヤーの新フラグシップモデル「A&ultima SP1000」の実機を初披露。会場にはStainless SteelモデルとCopperモデルの両方が登場した。

「A&ultima SP1000」ステンレスモデル

「A&ultima SP1000」カッパーモデル

ブースにはAstell&KernのCEOであるジェームス・リー氏も登場。「AK380」「AK300」など従来のコア・ラインの“第3世代”モデルに対して、「A&ultima SP1000」は新しい“第4世代”のフラグシップモデルであることを明言した。また、今後は同社のプレーヤーがこれまでの第3世代から第4世代へと切り替わっていくことを示唆した。実際、ブースには第三世代モデルのデモ機の姿はなかった。

ジェームス・リー氏

製品詳細についてはこちらの記事で詳細を説明した通りで、デザインを一新して新たに5インチの大型ディスプレイを採用。DACには旭化成エレクトロニクス(AKM)の「AK4497EQ」をデュアル搭載した。価格はStainless Steelが$3,499、Copperは未定となっている。

「A&ultima SP1000」(手前)と「AK380」(奥)

ヘッドホン出力は従来に引き続き、3.5mm端子(光デジタル出力兼用)と2.5mmバランス出力端子を搭載する。USB端子はType-Cを採用する。

Ak380などと同様に本体右側にホイール型のボリュームノブを搭載。本機ではノブがボタンを兼ねており、このノブを押すことで電源のオン/オフが行える。

これまでのデザインのなごりを感じる本体側面部

本体背面部


ヘッドホン出力は3.5mmと2.5mmバランスを用意。SDスロットはピンで開閉するカバーを備えた

ホイール型ボリュームノブは、垂直に押すと電源ボタンとして機能する

既報の通り、GUIも従来モデルからデザインを刷新。画面左上のAstell&Kernロゴをタップしてアルバム/アーティスト/フォルダなどの楽曲選択メニューを呼び出すかたちになった。一方、電源以外のボタン配置はほぼ同様で、ホームボタンもAK380などに引き続き感圧式ボタンを使っている。

再生中の画面。右上の「A」マークをタップすると・・・

楽曲選択の画面が現れる


アルバム一覧の画面

プレイリストの画面

ブースには、先日国内でも発表されたKANNも大きくフィーチャーされいた。なおKANNが従来のGUIを採用していることからもわかる通り、KANNは第4世代モデルではなく「KANNはパフォーマンスシリーズの第1世代」(ジェームス・リー氏)とのことだった。

試聴レポートなど情報を追加する予定だ。

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

関連リンク

トピック

音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります

NEWS
AV&ホームシアター
オーディオ
モバイル/PC
デジカメ
ホビー&カルチャー
過去のニュース
RANKING
イヤホン・ヘッドホン
AV機器売れ筋
さらに見る
AWARD
VGP
DGPイメージングアワード
DGPモバイルアワード
オーディオ銘機賞
オーディオアクセサリー銘機賞
アナロググランプリ
REVIEW
レビュー
コラム
注目製品クローズアップ
優秀録音ハイレゾ音源レビュー
さらに見る
連載
折原一也の“いまシュン!”ビジュアルプロダクト
高橋 敦のオーディオ絶対領域
山本 敦のAV進化論
角田郁雄のオーディオSUPREME
今週の発売新製品
アニソンオーディオポータル
さらに見る
INTERVIEW
インタビュー記事一覧
さらに見る
BRAND
注目ブランド情報
MAGAZINE
オーディオアクセサリー
analog
ホームシアターファイル
プレミアムヘッドホンガイド
プレミアムヘッドホンガイドマガジン
雑誌定期購読
雑誌読み放題サービス
メルマガ登録
SHOPPING
PHILE WEB.SHOP
通販モール