HOME > ニュース > パイオニア、3,400円のワイヤレスイヤホン「SE-C4BT」。有線モデル「SE-C1T」は1,300円

φ2mmの太いケーブルを採用

パイオニア、3,400円のワイヤレスイヤホン「SE-C4BT」。有線モデル「SE-C1T」は1,300円

公開日 2018/10/18 14:10 編集部:平山洸太
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
オンキヨー&パイオニア(株)は、パイオニアブランドのワイヤレスイヤホン “C4wireless”「SE-C4BT」 と、有線タイプの“C1”「SE-C1T」を11月下旬に発売する。価格はともにオープンだが、SE-C4BTが3,400円前後、SE-C1Tが1,300円前後での実売が想定される。

SE-C4BT

SE-C1T

カラーはSE-C4BTがボルドーレッド、ミントグリーン、オールホワイト、チャコールブラックの4色で、SE-C1Tはボルドーレッド、パウダーピンク、ミントグリーン、ディープブルー、オールホワイト、チャコールブラックの6色となる。

SE-C4BTのカラーラインナップ

SE-C1Tのカラーラインナップ

基本的な構造は、両機種とも同様。強磁力な希土類マグネットを採用した高感度ドライバー採用し、ノズルに角度を付けドライバーを耳穴に向けた「イヤーダイレクトマウント構造」を使用した設計となる。またφ2mmの太いケーブルを採用、丈夫さと絡みにくさに配慮した。

有線タイプのC1には、ケーブルに操作ボタンとマイクを装備したリモコンが配置されており、ハンズフリー通話も行うことができる。

ワイヤレスタイプのC4wirelessには、首元のコントロールボックスにリモコンを装備。3つの操作ボタンとマイクを搭載しており、リモコンから音量調整、楽曲操作、音声アシスタントの起動などが行える。

SE-C4BTの着用イメージ

SE-C4BTの再生周波数帯域は10Hz - 20kHzで、ドライバー径はφ8mm、質量は13g。Bluetoothのバージョンは4.2で、対応コーデックはSBC、対応プロファイルはA2DP、AVRCP、HFP。バッテリー持続時間は最大6時間で、充電時間は1.5時間。2台までの機器で同時待受が可能なマルチポイント機能を搭載するほか、スマートフォンに届く通知を音声で読み上げる「Notification App(Android用)」に対応。イヤーピース(S/M/L)と充電用micro USBケーブルが付属する。

SE-C1Tの再生周波数帯域は10Hz - 20kHzで、ドライバー径はφ9mm。インピーダンス16Ω、出力音圧レベル100dB。最大入力は100mWで、質量は4.6g(ケーブル含まず)。ケーブルにはOFCリッツ線を採用し、長さは1.2m、プラグはφ3.5mm 4極ステレオミニプラグ(金メッキ)。イヤーピース(S/M/L)が付属する。

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX