HOME > ニュース > ソニー、迫力の重低音+αを再生する大型ワイヤレススピーカー「SRS-XG500/XP500」

音場拡張機能搭載のポータブルBTスピーカーもラインナップ

ソニー、迫力の重低音+αを再生する大型ワイヤレススピーカー「SRS-XG500/XP500」

公開日 2021/04/26 13:00 編集部:成藤 正宣
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
ソニーは、Bluetoothスピーカーの新モデルとして、迫力ある音声を実現する大型モデル「SRS-XG500」「SRS-XP500」、および携帯性に優れた小型モデル「SRS-XB13」を5月28日より発売する。価格はいずれもオープン。

・「SRS-XG500」:市場想定価格44,000円前後
・「SRS-XP500」:市場想定価格40,000円前後

「SRS-XG500」

「SRS-XP500」

・「SRS-XB13」:市場想定価格7,700円前後

「SRS-XB13」

大型のSRS-XG500/XP500の2モデルは、バランスの取れた高音質と高音圧を実現する「X-Balanced Speeker Unit」を搭載。限られた筐体容積の中で振動板面積を拡大し、音圧と低域の力強さを向上させるため、矩形振動板のドライバーユニットを採用する。

またチューニングは、重低音を軸とする別ライン“XBシリーズ”とは異なり、迫力の低音だけでなく、XG500ではボーカルの明瞭さや中高域の広がり、XP500ではバランスの取れた中高域を再生できるとする。

音響機能として、本体搭載のボタンから重低音増強機能「MEGA BASSモード」、専用アプリからライブ会場のような音響を再現する「LIVE SOUNDモード」を設定可能。LEDライティング機能も内蔵し、再生音に合わせて明滅させることができる。

上面に操作ボタンを配置。アプリからの操作にも対応する

その他、複数台を同時接続できる「パーティーコネクト機能」に対応。マイク/ギター入力も搭載し、広い部屋や屋外でアンプのような使用も可能となっている。

SRS-XG500は、約25mm径のドームトゥイーター2基/約110mm×110mmの矩形ウーファー2基、低域を増強するパッシブラジエーター2基を搭載。IP66の防水/防塵も備える。

入力端子はステレオミニ1基/マイク・ギター1基、USBポート2基を搭載。BluetoothコーデックはLDAC/AAC/SBCをサポート。連続再生時間は最長約30時間(MEGA BASSモードオン時)、外形寸法は460W×256H×215Dmm、質量は約5.6kg。

SRS-XG500の背面入力

SRS-XP500は、約50mm径のドームトゥイーター2基/約140mm×140mmの矩形ウーファー2基を搭載。縦置き/横置き両方に対応するマルチレイアウト設計で、IPX4の防水も備える。

入力端子はステレオミニ1基/マイク1基/マイク・ギター1基/USBポート2基を搭載。BluetoothコーデックはLDAC/AAC/SBCをサポート。連続再生時間は最長約20時間(MEGA BASSモードオン時)、外形寸法は275W×572H×295Dmm、質量は約11.2kg。

SRS-XP500の背面入力。マイク入力を2系統搭載する

ポータブルモデルのSRS-XB13は、46mm径のフルレンジドライバー1基とパッシブラジエーターを搭載。モノラル構成ながら、独自のアルゴリズム「Sound Diffusion Processor」により、上部への音の広がりをしっかりと再現できるとする。

独自のアルゴリズムにより、モノラルながらしっかりと音の広がりを再現できるとする「SRS-XB13」

また、新構造の「マルチウェイストラップ」を採用し、ストラップのかけ方によりスピーカーの上向き/下向きを調節することが可能。高いところに下向きに吊り下げれば、降り注ぐような再生音が楽しめるとアピールしている。

「マルチウェイストラップ」は、吊り下げ方でスピーカーの向きを調節できる

カラーバリエーションは、従来モデル「SRS-SB23」で好評を博したという5色を継承。その他、2台1組で使用することでステレオ再生が可能になるステレオペア機能、Android端末との手軽なペアリングを可能にするfast pairに対応。ペアリングした端末上からバッテリー残量を確認することも可能となった。

BluetoothコーデックはAAC/SBCをサポート。連続再生時間は最長約16時間。外形寸法はΦ76×95mm、質量は約253g。

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります

NEWS
AV&ホームシアター
オーディオ
モバイル/PC
デジカメ
ホビー&カルチャー
過去のニュース
RANKING
イヤホン・ヘッドホン
AV機器売れ筋
さらに見る
AWARD
VGP
DGPイメージングアワード
DGPモバイルアワード
オーディオ銘機賞
オーディオアクセサリー銘機賞
アナロググランプリ
REVIEW
レビュー
コラム
注目製品クローズアップ
優秀録音ハイレゾ音源レビュー
さらに見る
連載
折原一也の“いまシュン!”ビジュアルプロダクト
高橋 敦のオーディオ絶対領域
山本 敦のAV進化論
角田郁雄のオーディオSUPREME
今週の発売新製品
アニソンオーディオポータル
さらに見る
INTERVIEW
インタビュー記事一覧
さらに見る
BRAND
注目ブランド情報
MAGAZINE
オーディオアクセサリー
analog
ホームシアターファイル
プレミアムヘッドホンガイド
プレミアムヘッドホンガイドマガジン
雑誌定期購読
雑誌読み放題サービス
メルマガ登録
SHOPPING
PHILE WEB.SHOP
通販モール