HOME > ニュース > Polaroid、初のBluetooth音楽プレーヤー「Polaroid Music」。レトロなラジカセ風デザインなど4機種

専用アプリ「Polaroid Music」で独自ネットラジオ配信も

Polaroid、初のBluetooth音楽プレーヤー「Polaroid Music」。レトロなラジカセ風デザインなど4機種

公開日 2022/11/17 18:33 編集部:川田菜月
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
Polaroidは、ブランド初のBluetoothミュージックプレーヤー「Polaroid Music」4機種を、11月25日よりPolaroid公式オンラインストアにて国内先行で販売開始。翌日11月26日には渋谷MIYASHITA PARKで期間限定のポップアップストアを展開する。

Bluetoothミュージックプレーヤー「Polaroid Music」4機種

・「Polaroid P1 Music Player」Black/Yellow/Red/Blue 8,950円(税込)
・「Polaroid P2 Music Player」Black/Yellow/Red/Blue/Gray 19,250円(税込)
・「Polaroid P3 Music Player」Black/Yellow/Red/Blue/Gray 28,050円(税込)
・「Polaroid P4 Music Player」Black/Yellow 42,900円(税込)

インスタントカメラブランドのPolaroidによるブランド初の音楽プレーヤー「Polaroid Music」。ポラロイドの象徴的なデザインテーマである「遊び心」「表現力」「喜び」「人間性」を追求したとしており、クラシックでレトロフューチャーなデザインに、ポラロイドのコーポレートカラーをベースに豊富なカラー展開を用意する。

レトロなラジカセデザインも

Polaroid P1はシリーズ最小モデル。本体サイズは100W×100H×40Dmmの正方形デザインを採用し、質量も300.5gと軽量で携帯性に優れるとしている。

Polaroid P1

シリーズ内で唯一IPX5の防水性能を備えており、プールや浴室など水がかかる環境でも使用できるとする。連続再生時間は最大10時間。最大出力は10Wとなる。付属品として、USB-Cケーブルとカラビナを同梱する。

Polaroid P2は、いわゆるラジカセのような横長デザインのモデル。ドット絵のディスプレイパネルも搭載する。連続再生は最大15時間。本体上部には操作ボタンなどを備える。

Polaroid P2

最大出力は20W。USB-C充電ケーブルとカラビナのほか、手首につけられるリストストラップを付属し、こちらも持ち運びしやすいモデルだとする。またポラロイドのショルダーストラップに対応するとのこと。本体サイズは220W×90H×50Dmm、質量は689g。

Polaroid P3もまた、レトロフューチャーなラジカセの雰囲気を持つデザインで、シリーズの中で「最もアイコニックな音楽プレーヤー」だというモデル。ドット絵のディスプレイパネルを備え、本体上部には音楽再生やBluetoothペアリングボタンなどを備えるほか、ハンドルも装備する。

最大15時間の再生が可能。USB-C充電ケーブルを付属し、ポラロイドのショルダーストラップに対応する。本体サイズは300W×140H×70Dmm、質量は1,743g。最大出力35W。3.5mm AUX IN端子も装備する。

Polaroid P3

Polaroid P4は、300W×220H×90Dmm/2,685gとシリーズ最大サイズで、最もパワフルで大音量の再生が可能だとする。最大出力は60W、バッテリー容量は4,000mAhで、最大15時間の連続再生に対応する。

Polaroid P4

ドット絵のディスプレイパネルを前面に搭載し、本体上部に操作ボタン、ハンドルを備える。付属品としてUSB-C充電ケーブルを同梱する。

いずれもステレオペアリングに対応。同機種2台を用いてステレオ再生も楽しめるとする。Polaroid P1は2つのスピーカー同士をタッチ、Polaroid P2以降の機種はボタンを2回押すという動作で連携できるとのこと。

ステレオペアリングに対応

また、Polaroid P2/P3/P4の3機種は専用アプリ「Polaroid Music」に対応。アプリ上では実験的なインターネットラジオ「Polaroid Radio」を配信しており、海外のアーティストやDJ、クリエイターが新進気鋭の楽曲やクラシックな人気曲を集めた5つのチャンネルを提供する。

選局はアプリ上で行うのはもちろん、Polaroid P2/P3/P4側でも操作可能。本体上部に備えたアナログダイヤルを使うことで、スマートフォンなしに音楽を変更することもできる。

別売の専用アクセサリーも用意。Polaroid P2/P3/P4で使用できる専用ストラップ「Polaroid Shoulder Strap」(4,500円/税込)は、ポラロイドカメラにも併用可能なデザインとなっている。

またPolaroid P4専用のスタンド「Polaroid P4 Stand」(12,000円/税込)も展開。高さは150mm/650mmの2段階で調整が可能となる。

Polaroid P4専用のスタンド「Polaroid P4 Stand」

11月26日よりスタートする「MIYASHITA PARK “ Polaroid ” POP UP STORE 」では、会場内に「Polaroid Music」を使用した特別なリスニング環境を設置。また、音楽プロデューサーが制作した未発表トラックを販売する “Beat Leasing” プロジェクトを展開する。

第一弾アーティストは、PKCZ(R)のメンバーでもあるDJ DARUMAと、インターナショナルに活動をしているプロデューサー K.A.N.T.A。二人のコラボレーションによるオリジナルトラックが提供される。その場で楽曲を視聴/購入が可能。

ポップアップストアの期間は、11月26日から12月1日まで、各日11時から21時まで(最終日のみ18時まで)オープンしている。

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります

NEWS
AV&ホームシアター
オーディオ
モバイル/PC
デジカメ
ホビー&カルチャー
過去のニュース
RANKING
イヤホン・ヘッドホン
AV機器売れ筋
さらに見る
AWARD
VGP
DGPイメージングアワード
DGPモバイルアワード
オーディオ銘機賞
オーディオアクセサリー銘機賞
アナロググランプリ
REVIEW
レビュー
コラム
注目製品クローズアップ
優秀録音ハイレゾ音源レビュー
さらに見る
連載
折原一也の“いまシュン!”ビジュアルプロダクト
高橋 敦のオーディオ絶対領域
山本 敦のAV進化論
角田郁雄のオーディオSUPREME
今週の発売新製品
アニソンオーディオポータル
さらに見る
INTERVIEW
インタビュー記事一覧
さらに見る
BRAND
注目ブランド情報
MAGAZINE
オーディオアクセサリー
analog
ホームシアターファイル
プレミアムヘッドホンガイド
プレミアムヘッドホンガイドマガジン
雑誌定期購読
雑誌読み放題サービス
メルマガ登録
SHOPPING
PHILE WEB.SHOP
通販モール