HOME > ニュース > ソニー、“ブランド史上最軽量”ワイヤレスNCヘッドホン「WH-CH720N」。V1プロセッサーで音質向上

エントリーヘッドホン「WH-CH520」も

ソニー、“ブランド史上最軽量”ワイヤレスNCヘッドホン「WH-CH720N」。V1プロセッサーで音質向上

公開日 2023/02/22 12:05 編集部:杉山康介
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
ソニーは、Bluetoothヘッドホンの新製品「WH-CH720N」「WH-CH520」を3月3日に発売する。価格はともにオープンだが、WH-CH720Nは税込22,000円前後、WH-CH520は税込7,700円前後での実売が予想される。

WH-CH720N

WH-CH720Nは、2020年に発売された「WH-CH710N」の後継となるモデル。同社ヘッドホン “1000Xシリーズ” と同様の統合プロセッサー「V1」を搭載したことで、ノイズキャンセリング処理を低遅延で行うことが可能となり、低遅延の処理が求められる高音域でのノイズキャンセリング性能がアップしたという。

ノイズキャンセリングにはCH710N同様、フィードフォワードマイクとフィードバックマイクを用いた「デュアルセンサーテクノロジー」を採用。また、フィードフォワードマイクに風ノイズ低減構造を搭載し、風が強いなかでもクリアな音楽と通話が楽しめるとアピールする。

音質面でもV1プロセッサーを搭載したことに加え、ソニーの独自技術「DSEE」対応によって高音質を実現。立体音響技術の「360 Reality Audio」認定や、専用アプリ「Headphones Connect」対応によって、さらに豊かな音楽体験ができるとしている。ドライバー径は30mm。

また、通話用マイクを新たに1つ搭載。左ハウジングのフィードフォワードマイクと通話用マイクを口元に向かって直線上に並べたことで、声をクリアに拾えるという。さらに2つのマイクを最適に制御・高度な音声信号処理を行う「ボイスピックアップテクノロジー」によって、騒音時でもクリアな通話が可能だとする。

筐体デザインも刷新されており、スリムなヘッドバンドや滑らかかつ耳周りの空間を広く取ったイヤーパッド、可動部のガタつき低減で装着時のノイズを減らしたサイレントジョイントなど、リモートワークで1日中装着していても快適な装着性を実現。質量も約192gと、前モデルの約223gから軽量化が図られており、「ソニー史上最軽量ワイヤレスノイキャンヘッドホン」になっているとのこと。

左がWH-CH720N、右がCH710N。筐体デザインが刷新されていることがわかる

連続再生時間は35時間(ノイキャンON時)/50時間(ノイキャンOFF時)。3分の充電で約1時間、10分の充電で約4.5時間の再生が可能なクイック充電にも対応する。BluetoothはVer.5.2、コーデックはAAC/SBCをサポート。

ブラック/ブルー/ホワイトの3カラーを展開する

WH-CH520は、2019年発売の「WH-CH510」の後継となる新エントリーワイヤレスヘッドホン。ドライバー径は30mmで、新たにDSEEを搭載したことで音質が向上したほか、360 Reality Audio認定、アプリ対応も行われている。

WH-CH520

こちらもデザインが刷新されており、イヤーパッドはシワが少なく滑らかで、かつ低反発ウレタンフォーム素材の耳あたりが良いものに変更。ヘッドクッションの追加やサイレントジョイントの採用によって、長時間装着していても疲れにくくなっているとのこと。

イヤーパッドがシワの少ない滑らかなものに変更されている

また、通話中でも自分の声や周囲の音が聞こえる「サイドトーン」機能が最適化されたことに加え、ハンズフリー通話対応、通話時に周囲のノイズを抑えて収音する「ノイズサプレッション」を搭載したことで、通話性能も向上しているという。

連続再生時間は最大50時間で、3分の充電で約1.5時間、10分の充電で約5.5時間の再生が可能なクイック充電にも対応。BluetoothはVer.5.2、コーデックはAAC/SBCをサポート。ほか、マルチポイント接続やスマホの音声認識機能にも対応。質量は約147gとなる。

ベージュ/ブラック/ブルー/ホワイトの4カラーを展開

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

トピック

音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります

NEWS
AV&ホームシアター
オーディオ
モバイル/PC
デジカメ
ホビー&カルチャー
過去のニュース
RANKING
イヤホン・ヘッドホン
AV機器売れ筋
さらに見る
AWARD
VGP
DGPイメージングアワード
DGPモバイルアワード
オーディオ銘機賞
オーディオアクセサリー銘機賞
アナロググランプリ
REVIEW
レビュー
コラム
注目製品クローズアップ
優秀録音ハイレゾ音源レビュー
さらに見る
連載
折原一也の“いまシュン!”ビジュアルプロダクト
高橋 敦のオーディオ絶対領域
山本 敦のAV進化論
角田郁雄のオーディオSUPREME
今週の発売新製品
アニソンオーディオポータル
さらに見る
INTERVIEW
インタビュー記事一覧
さらに見る
BRAND
注目ブランド情報
MAGAZINE
オーディオアクセサリー
analog
ホームシアターファイル
プレミアムヘッドホンガイド
プレミアムヘッドホンガイドマガジン
雑誌定期購読
雑誌読み放題サービス
メルマガ登録
SHOPPING
PHILE WEB.SHOP
通販モール