HOME > ニュース > 【東京ゲームショウ】ソニーINZONE、有機ELゲーミングモニター「M10S」が早速展示。VALORANTなどで試遊可能

スポンサーシップ締結のZETA DIVISIONブース内で展開

【東京ゲームショウ】ソニーINZONE、有機ELゲーミングモニター「M10S」が早速展示。VALORANTなどで試遊可能

公開日 2024/09/26 13:57 編集部:平山洸太
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
世界最大級のゲーム展示会「東京ゲームショウ2024」が開幕。2024年9月26日から9月29日まで、幕張メッセで開催される(27日まではビジネスデイ)。

ZETA DIVISIONのブース

ゲーミングライフスタイルブランドのZETA DIVISIONブースにあるパートナーエリアでは、9月25日に発表されたばかりとなる、ソニー “INZONE” のゲーミングモニター「M10S」が早速展示。FPSゲーム『VALORANT』および格闘ゲーム『STREET FIGHTER 6』にて試遊できるようになっている。

「M10S」

M10Sは、最大480Hzのリフレッシュレートに対応する、27型/QHD解像度の有機ELゲーミングモニター。プロeスポーツプレーヤーやヘビーゲームユーザーに向けて開発したとしており、表示領域を24.5型相当に縮小させる「24.5インチモード」、FPSゲーム用の画質モード「FPS Pro+」などを搭載する。

ZETA DIVISIONは9月25日、ソニーのゲーミングブランド “INZONE” のゲーミングモニターとゲーミングヘッドセットに関して、オフィシャルスポンサー契約を締結したことを発表している。今回の展示は、その取り組みの一貫となる。

ほか同ブースの試遊には、各社と共同開発したゲーミングデバイスも用意。PCにはiiyamaのゲーミングブランド “LEVEL∞” の新ゲーミングPC、2025年発売予定となるZENAIMと共同開発のキーボードも並べられている。

ZENAIMと共同開発のキーボード

iiyamaとZETA DIVISIONのコラボPC

ブース中央にはステージが用意されており、ZETA所属のK4sen氏、鈴木ノリアキ氏や、INZONE開発者らが登壇する『SONY INZONE パートナーシップ締結記念トークセッション』などイベントが実施予定となっている。

ハーマンミラーとのコラボチェアも展示されていた

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります