HOME > ニュース > スマホ用空間オーディオ変換技術「8Way Audio」登場。AQUOS R9 proに搭載予定

ステレオ音源をリアルタイムで空間オーディオ化

スマホ用空間オーディオ変換技術「8Way Audio」登場。AQUOS R9 proに搭載予定

公開日 2024/11/08 14:16 編集部:成藤正宣
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
テクミラホールディングスの子会社であるネオス(株)、およびnext Sound(株)の2社は、スマートフォン向けの空間オーディオ技術「8Way Audio」を共同開発。シャープのスマートフォン「AQUOS R9 pro」に初搭載することを発表した。

スマホ用空間オーディオ変換技術「8Way Audio」

8Way Audioは、next Soundの特許技術「8Way Reflection」をベースに、スマートフォン用として開発された空間オーディオ技術。独自の位相コントロール技術を用いて、リスナーを取り囲む形で「仮想リフレクション」を構築し、立体的な音空間を演出する仕組みとなる。

「仮想リフレクション」のイメージ

大きな特徴が、2chのステレオ音源データを、スマートフォン内でリアルタイムかつ自動的に空間オーディオに変換できること。動画/音楽配信サービスで一般的に配信されているステレオ音源のコンテンツを空間オーディオに変換し、音楽はもちろん、ライブや映画、さらにはスマートフォンで撮影した動画なども、その場にいるかのような臨場感で楽しめるとしている。

ステレオ音源をスマホ内で空間オーディオに自動変換できるという

制御用のスマートフォンアプリも用意し、空間オーディオの “広がり感” を「Basic」「Wide」「Large」の3パターンから選択できる。また他のアプリの上にフローティングメニューを表示し、再生中に8Way Audioのオン/オフを切り替える機能も備える。

空間オーディオの効果調整や、フローティング制御メニューを表示できるアプリを用意

8Way Audioは、今年12月上旬以降にNTTドコモから発売予定のシャープ製スマートフォン「AQUOS R9 pro SH-54E」への搭載が決定。イヤホン/ヘッドホンでの聴取に最適化を施しているとのこと。

NTTドコモが取り扱う「AQUOS R9 pro SH-54E」に搭載される

ネオスでは、今後も8Wasy Audioのスマートフォン市場での採用拡大を図るとともに、イヤホン/ヘッドホン/VRビューワーなどのデバイス、テレビ/据え置きオーディオなどの家電、ゲームといったサウンドに関連した領域にも展開。5.1chサラウンドの動画コンテンツにも対応するなど、空間オーディオの普及を推進していくという。

また、next Soundでは8Way Reflection技術の海外特許申請を準備しているとのこと。これにより、来年以降幅広い海外メーカーを対象に、8Way Audio技術のグローバル展開を行っていくとしている。

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

トピック

音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります