HOME > ニュース > 米ソニー、ワイヤレスサブウーファー付3.1.2chサウンドバー「BRAVIA Theater Bar 6」発表

「BRAVIA Theater System 6」「BRAVIA Theater Rear 8」も同時発表

米ソニー、ワイヤレスサブウーファー付3.1.2chサウンドバー「BRAVIA Theater Bar 6」発表

公開日 2025/04/03 16:10 編集部:長濱行太朗
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

米ソニー・エレクトロニクスは現地時間4月2日、ワイヤレスサブウーファー付3.1.2chサウンドバー「BRAVIA Theater Bar 6」をはじめ、ホームシアターシステム「BRAVIA Theater System 6」、リアスピーカー「BRAVIA Theater Rear 8」を発表した。価格と発売時期は、2025年春に公開予定としている。

△「BRAVIA Theater Bar 6」

BRAVIA Theater Bar 6は、本体内にフロントスピーカー3ch、イネーブルドスピーカー2chを備え、さらにワイヤレスサブウーファーを1ch組み合わせた3.1.2ch構成のサウンドバー。セリフをクリアに表現し、リスナーを包み込むような広大なサウンド、そして深くパワフルな低域再生が特徴だとアピールする。

立体音響フォーマットはDolby Atmos/DTS:Xをサポート。独自の高音質技術である「Vertical Surround Engine」や「S-Force PRO Front Surround」によって、リアリティが高く多次元的なサウンドも実現しているという。独自のアップミックス技術も備えており、ステレオコンテンツから個々のオーディオオブジェクトを抽出/再配置することで、3Dサウンドとして楽しめる。

また、同社のテレビ “BRAVIA(ブラビア)” と連携機能も装備し、中音域をブーストして音声の明瞭度を高め、会話などを聴き取りやすくする「Voice Zoom 3」、BRAVIAテレビの付属リモコンからの一括コントロールなどに対応。スマートフォンアプリ「BRAVIA Connect」からの操作にも対応する。

BRAVIA Theater System 6は、フロント3chシステムを内蔵したサウンドバーを中心に、リアスピーカーを2ch、サブウーファーを1ch組み合わせた5.1chホームシアターシステム。スピーカーユニットは合計10基搭載。立体音響フォーマットはDolby Atmos/DTS:Xをカバーする。

△「BRAVIA Theater System 6」

高音質技術として「Vertical Surround Engine」や「S-Force PRO」、独自のアップミックス機能を搭載しており、バーチャルサウンド技術を活用した3Dサウンドを楽しむことができる。また、フロント/リアの両方から同じサウンドを再生し、没入感を増幅する「マルチステレオ」機能にも対応する。

△「BRAVIA Theater Rear 8」

リアスピーカー「BRAVIA Theater Rear 8」は、トゥイーター×1基/ウーファー×1基を備えた2ウェイ・スピーカーであり、「BRAVIA Theater Bar 9」「BRAVIA Theater Bar 8」「HT-A7000」「HT-A5000」「HT-A3000」などの同社サウンドバーと組み合わせることが可能。AVアンプ「STR-AN1000」「STR-AZ7000ES」「STR-AZ5000ES」「STR-AZ3000ES」「STR-AZ1000ES」でも使用できる。

互換性の同社のサウンドバーとペアリングすることで、ソニー独自の立体音響技術「360 Spatial Sound Mapping」を利用可能。また、ワイヤレスで接続できることも特徴としている。

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

トピック

音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります

NEWS
AV&ホームシアター
オーディオ
モバイル/PC
デジカメ
ホビー&カルチャー
過去のニュース
RANKING
イヤホン・ヘッドホン
AV機器売れ筋
さらに見る
AWARD
VGP
DGPイメージングアワード
DGPモバイルアワード
オーディオ銘機賞
オーディオアクセサリー銘機賞
アナロググランプリ
REVIEW
レビュー
コラム
注目製品クローズアップ
優秀録音ハイレゾ音源レビュー
さらに見る
連載
折原一也の“いまシュン!”ビジュアルプロダクト
高橋 敦のオーディオ絶対領域
山本 敦のAV進化論
角田郁雄のオーディオSUPREME
今週の発売新製品
アニソンオーディオポータル
さらに見る
INTERVIEW
インタビュー記事一覧
さらに見る
BRAND
注目ブランド情報
MAGAZINE
オーディオアクセサリー
analog
ホームシアターファイル
プレミアムヘッドホンガイド
プレミアムヘッドホンガイドマガジン
雑誌定期購読
雑誌読み放題サービス
メルマガ登録
SHOPPING
PHILE WEB.SHOP
通販モール