HOME > ニュース > ソニー、旭山動物園の3D映像上映などを行うイベントをソニービルで実施

旭川市×ソニービル ハイビジョン旭山動物園

ソニー、旭山動物園の3D映像上映などを行うイベントをソニービルで実施

公開日 2009/12/01 17:49 Phile-web編集部
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

ソニーは、旭山動物園の動物たち3D映像の上映などを行うイベント「旭川市×ソニービル ハイビジョン旭山動物園」を銀座ソニービルにて12月22日より実施する。

・期間:12月22日(火)~1月17日(日)
・時間:11:00~19:00
※1/1(金)休館、12/31(木)・1/2(土)・1/3(日)11:00~18:00
※ソニースクエア(屋外イベントスペース)の展示は、11:00~23:00
・会場:東京・銀座 ソニービル
・入場無料

本イベントは、旭山動物園の映像をソニー製品を通じて視聴するなどの体験が可能なもの。夏に行われた「42nd Sony Aquarium 2009」(関連ニュース)の冬版とも言えるもので、屋外イベントスペースでは、氷の彫刻や天然の雪や流氷に触れることができたり、ソニービル全館にて北海道観光キャンペーンも行う。

8階の「OPUS(オーパス)」では、ハイビジョン・3D技術を用いて撮影した旭山動物園の動物たちの様々な表情を楽しめる約9分間の映像を上映。1階と2階のソニーショールームでは、旭山動物円で人気を集めるプログラム「もぐもぐタイム」を、液晶テレビ“BRAVIA”などのソニー製品を通じて再現する。

「もぐもぐタイム」の画像

また、旭山動物園の飼育員を招き体験談を直接聞くことができる「旭山動物園出張授業(仮)」も1月上旬に実施予定。小学生以下の親子30組を対象にしており、参加費は無料。事前申し込み制で、12月上旬よりソニービルホームページにて募集を開始する予定だという。

そのほか、JR 北海道の札幌と旭川を結ぶ“特急 旭山動物園号”に設置されている「ハグハグチェア」の特別設置や、往復航空券などが2010名に当たるスタンプラリーなども実施される。また、開催期間中、ソニービル館内飲食店「サバティーニ・ディ・フィレンツェ」「あるでん亭」「カフェ・ラキ」「パブ・カーディナル」にて、ズワイガニやサーモンなど北海道の食材を使用した期間限定メニューも用意される。

旭山動物園号”に設置されている「ハグハグチェア」

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

トピック

音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります