HOME > ニュース > 声優ファン向け「推し声オーディオプロジェクト」始動。声の魅力をより感じられる製品を提案

JVCとケンウッドの2ブランドから

声優ファン向け「推し声オーディオプロジェクト」始動。声の魅力をより感じられる製品を提案

公開日 2020/02/17 12:29 編集部:押野 由宇
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
Hamaru Strategyとフーモアは、JVCケンウッドと、声優ファンに向けたオーディオのリブランディングプロジェクト「推し声オーディオプロジェクト」の実証実験を開始。特設ページを公開した。

「推し声オーディオプロジェクト」

声優ファンがコンテンツのDVD/ブルーレイなどを自宅で鑑賞する機会が増えているなかで、「自宅での視聴環境にこだわっている声優ファンは少ない」という現状に対し、「声優本来の魅力である『声』を最大限に活かし、響かせる2つのオーディオ商品を提案」するというプロジェクト。

今回、JVCとKENWOODの2ブランドから、市販されているセットステレオとは組み合わせを変えたものを1種類ずつ用意。「声の魅力を十分に感じられるのは当然のこと、声優ファンの部屋に置きやすい大きさや、価格にもこだわった」セットであるとしている。

診断チャートも用意

JVCのセットはウッドコーン・コンパクトコンポーネントシステム「EX-NW15」(55,000円/税込)で、レコーディングスタジオの音を理想として設計されたオーディオであり、クリアで奥行きのある響きが特徴だという。

JVCセット

KENWOODのセットはKシリーズ・コンパクトコンポーネントシステム「K-KWD79」(55,000円/税込)で、ホールの音を理想として設計されたオーディオであり、ライブの感動が蘇る、左右に広がりのある響きが特徴であるとしている。

KENWOODセット

特設ページからは、実際に購入予約していただくことも可能。商品は2月17日から予約可能、3月上旬以降の発送となる。

また同時に、2種類のオーディオが聴き比べできる試聴会が、「カラオケの鉄人 池袋東口サンシャイン通り店」にて2月17日~3月1日の日程で開催される。

通常のカラオケルームにオーディオを設置したもので、試聴体験の所要時間は約10分。それ以外は通常通りカラオケを楽しむことができる。試聴会に参加しアンケートに回答すると、当日の部屋代から1人あたり100円引きとなる。

本プロジェクトは、JVCケンウッドがスタートアップ企業との協創を目指すオープンイノベーションプログラム「JVCケンウッド アクセラレーター2019」の一貫で、当該プログラムにフーモアが採択され、実証実験として行われるもの。Hamaru Strategyはアクセラレータープログラム採択時のフーモア企画チームが独立して立ち上げた新会社であり、本プロジェクトの企画として引き続き協力体制を築いている。

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

トピック

音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります